ホーム>新日本プロレス 新日本プロレスの記事一覧 “野人”中西学 万感の思いを込めてプロレス人生に終止符…引退会見の一問一答全文 新日本プロレスは7日、都内で「WRESTLE KINGDOM 14 in 東京ドーム」の二夜明け会見で中西学選手の現役引退が発表された。これを受けて2月22日の後楽園ホールで「中西学 引退記念大会」の開催が決定した。 2020.01.08 “野人”中西学が引退発表、2・22後楽園ホールが最後「レスラー人生をまっとうしたい」 新日本プロレスは7日、都内で「WRESTLE KINGDOM 14 in 東京ドーム」の二夜明け会見を行い、中西学選手の引退を発表した。2月22日の後楽園ホール大会が最後の試合になるという。 2020.01.07 引退ライガーがピース…オカダの貴重“自撮り”に感激の声続々「この写真めちゃ最高」 新日本プロレスのオカダ・カズチカが6日、引退した獣神サンダー・ライガーらとの記念写真を公開した。 2020.01.07 “悪夢の戦犯”KENTAが新章のメインもバッドエンドに 新日本大田区大会を振り返る 新日本プロレスが史上初の東京ドーム2連戦を敢行。2日間合わせて7万71人(4万8人&3万63人)の大観衆を動員した。恒例の1・4(イッテンヨン)に続き、今年は1・5(イッテンゴ)がドームプロレスに新たなる歴史を刻み込んだことになる。 2020.01.07 ライガー引退セレモニー「何の悔いもなく引退できる」アントニオ猪木からサプライズも! 新日本プロレスは6日、東京・大田区総合体育館で、獣神サンダー・ライガーの引退セレモニーを行った。 2020.01.07 お祝いムードから一転! 史上空前の新日ドーム大会は史上最大のバッドエンドに 新日本プロレスのビッグマッチ「WRESTLE KINGDOM14」が5日東京ドームで2日目を開催。2連戦を締めくくる史上初のIWGPヘビー級・IWGPインターコンチネンタル(IC)ダブル選手権試合は、内藤哲也がオカダ・カズチカに勝利。IWGP2冠王者となり、プロレス界に新たな伝説を作った。しかし… 2020.01.06 棚橋弘至 立ちはだかった”ジェリコの壁” ファンは認めないエースの落日 棚橋弘至のタップアウトに3万63人の観衆からため息がもれた。空前のプロレスブームを牽引する新日本プロレスが行った正月恒例のビッグマッチ「WRESTLE KINGDOM 14」。2DAYSで試合が行われるも、初日のイッテンヨンに棚橋の名前はなかった。また、オカダ・カズチカ、内藤哲也、ジェイ・ホワイト、飯伏幸太がヘビー級戦線を独占する中、そこにすら、棚橋の名前はなかった。 2020.01.06 31年前のライガー誕生秘話明かされる…“生みの親”永井豪さん「情熱うれしかった」 新日本プロレスの「WRESTLE KINGDOM 14」が5日に東京ドームで行われ、引退試合となった獣神サンダー・ライガーは高橋ヒロムに敗れて、31年のプロレス人生に終止符を打った。試合後の会見には、“ライガー生みの親”である漫画家の永井豪さんも出席した。 2020.01.06 ジェリコも「ThankYou」 「スーパー・ライガー」の写真で引退のライガー“惜別” プロレスラーのクリス・ジェリコが、31年間の現役生活に幕を下ろした獣神サンダー・ライガーを自身のインスタグラムで“惜別“。懐かしの「スーパー・ライガー」姿の写真を公開している。 2020.01.05 内藤哲也がオカダ・カズチカを下し、史上初の2冠達成! 東京ドーム大熱狂 新日本プロレスのビッグマッチ「WRESTLE KINGDOM14」が5日東京ドームで行われ、メインのIWGPヘビー級・IWGPインターコンチネンタル ダブル選手権試合は、内藤哲也がオカダ・カズチカを下し、悲願の2冠を達成した。 2020.01.05 26 / 31<252627>最終ページへ >>