ホーム>エンタメ>インタビュー インタビューの記事一覧 『おちょやん』弟役で注目の倉悠貴が伝説的なヤンキー役「まさか、こんな役が自分にくるとは」 俳優の倉悠貴(23)が、品川ヒロシ監督の映画『OUT』(公開中)に主演した。累計発行部数670万部を突破するヤンキー漫画が原作で、保護観察中で次にけんかをしたら、アウトになる主人公、井口達也。倉にとって、本格的なアクションシーンは初めてとなった。 2023.11.17 華原朋美、6年ぶりのライブツアー「一番の変化は母親になったこと」「当たり前の日々がありがたい」 歌手の華原朋美が、約6年ぶりのコンサートツアー「華原朋美LIVE2023~LOVE IS BEST~ Presented by WOWOWプラス」に懸けている。11月26日に横浜、30日に茨城、12月1日、6日に東京、15日に相模原の5か所で開催。4歳の一人息子を育てながら、日々、歌に向き合っている華原が6年間の変化と思いを語った。単独インタビュー企画の前編は「歌とライブへの思い」。 2023.11.16 STU48、絶対的エースの卒業シングルに込められた思い アイドル人生に「後悔はない」 瀬戸内7県を拠点とするアイドルグループ・STU48は、11月15日に10thシングル『君は何を後悔するのか?』をリリース。中心メンバーとしてグループを引っ張ってきた1期生・瀧野由美子の卒業シングルとなる。節目の10枚目、結成8年目に向かって突き進むSTU48にはどのような未来が待ち受けているのか。今村美月、甲斐心愛、瀧野由美子を直撃した。 2023.11.16 馬場ふみかの住居遍歴「最初は社長宅、次は先輩と…」 最新作では昭和レトロなアパート暮らし 俳優の馬場ふみか(28)が映画『コーポ・ア・コーポ』(11月17日公開、仁同正明監督)に主演した。安アパートに住むワケアリ住人の人間模様をつづった群像劇で、家族のしがらみから逃げてきた金髪のやさぐれフリーターを演じた。馬場は、演技の原点は『仮面ライダードライブ』(2014年)だと語る。 2023.11.15 須田亜香里、「元握手会の女王」の今 「恋愛にも自由になっていいんだ」と頭が柔軟に 元SKE48の須田亜香里が、今月1日にフォトエッセー『がんこ』を出版した。32歳になった須田を写真で捉え、恋愛や価値観をつづっている。かつては「30歳を過ぎたら生きていない」と思うほど、アイドル活動に全力を注いでいたという。「元握手会の女王」は今、どんなことを考えているのだろうか。 2023.11.15 東大出身の直木賞作家・小川哲さん、執筆に“雑音”が欠かせないワケ「こういう場所の方が受験も成功しやすい」 最新短編集『君が手にするはずだった黄金について』(新潮社、税込1760円)を刊行した直木賞作家、小川哲さん(35)は発表作が全て受賞するミスター・パーフェクト。その作品の多くはチェーン店のカフェで生み出されてきた。その理由とは? 2023.11.13 16歳・森崎美月がつかんだ初連ドラレギュラー 華道、箏曲、殺陣もこなす意外性 雑誌「Seventeen」専属モデルとして活躍する森崎美月(16)が、BSテレ東の真夜中ドラマ『猫カレ -少年を飼う-』(土曜深夜24時、放送中)で連ドラ初のレギュラーを務めている。森崎はモデル、女優と活躍し、部活動では華道部、箏曲部を兼務し、殺陣のレッスンも受けている現役高1。スーパーな活動を見せる16歳の夢とは? 2023.11.12 極貧生活、下着泥棒、いじめ…高橋凛、苦難の時代を激白「お菓子も買えなかった」 7年ぶりに写真集『抱いて』(ワニブックス刊)を発売した高橋凛(33)。2022年には「那須川天心VS武尊」でラウンドガールを務め、話題を集めた注目のグラドルだ。ただ、これまでの道のりは決して平たんではなかった。地元・新潟での極貧生活、いじめを受けた学生時代…苦しい状況を乗り越え、今があるという。 2023.11.11 『おちょやん』の“好演”が転機に 東野絢香、『正欲』で長編映画初出演「新たな自分を発見できた」 NHK連続テレビ小説『おちょやん』(2020~21年)で注目を浴びた俳優の東野絢香(26)が『正欲』(10日公開、監督・岸善幸)で長編映画初出演を果たした。朝井リョウ氏の同名ベストセラー小説が原作で、家庭環境、性的指向などさまざまな背景を持つ5人が交錯していく群像劇。メインキャストを演じた東野が朝ドラ、本作への思いを語った。 2023.11.11 武藤敬司ら名レスラーの“入場テーマ”生み出したギタリスト、副業のつもりが「全部肥やしに」 副業のつもりで始めた仕事が本業にプラスになった経験を持つ人は多いだろう。ギタリストの戸谷勉は、バンド活動の傍ら、プロレスラーの入場テーマ曲作りに携わった。武藤敬司、佐々木健介らの名曲を筆頭に、生み出したプロレス関連の楽曲数はおよそ100。2ndソロアルバム『Over-Saturation』を発売した戸谷に、これまでの歩みと入場テーマ曲作りの秘話を聞いた。 2023.11.11 138 / 369<137138139>最終ページへ >>