ホーム>エンタメ>話題 話題の記事一覧 大林宣彦さん訃報に追悼と感謝の声 原田知世、中江有里、浅野忠信、町山智浩氏 映画監督の大林宣彦さんが10日に肺がんのため死去したことを受け、映画界に悲しみが広がった。 2020.04.11 映画監督の大林宣彦さんが死去 平和への思い込めた最新作の当初の公開予定日に逝く 「転校生」、「時をかける少女」などで知られる映画監督の大林宣彦(おおばやし・のぶひこ)さんが10日午後7時23分、肺がんのため東京都内の自宅で死去した。82歳だった。葬儀・告別式は、家族葬(密葬)を執り行い、後日、お別れの会を予定。喪主は、妻で映画プロデューサーの大林恭子氏が務める。 2020.04.11 CASIOPEAの野呂一生が、自宅にいる「ギター小僧」に名曲「ASAYAKE」を動画で生レクチャー! 日本を代表するスーパー・バンド「CASIOPEA」は、1979年のデビュー以来、フュージョン・シーンのトップランナーとして今もなお走り続け、2019年にデビュー40周年を迎えた。現在は第3期メンバーによる「CASIOPEA 3rd」として精力的に活動を続ているが、4月~5月にかけて予定していたツアーは新型コロナウイルス感染拡大により延期となった。 2020.04.10 ACIDMAN、3年ぶり新曲「灰色の街」詳細が発表 初回版には花の種を封入、新アー写も公開 3人組ロックバンドの「ACIDMAN」が6月3日に発売する約3年ぶりとなるニューシングル「灰色の街」の詳細を発表。新たなアーティスト写真も公開した。 2020.04.10 30周年のスチャダラパーに直撃インタビュー!「The Covers」初出演でリリー・フランキーと爆笑トーク! 日本のアーティストが、思い出深い名曲を個性的なアレンジでお届けする、NHK BS プレミアムの音楽番組「The Covers」。2014年3月にレギュラー放送がスタートし、この春、めでたく7年目に突入した。そこで4月は「カバーズスペシャル月間」として、毎週日曜日午後10時50分より放送。司会はおなじみリリー・フランキーと池田エライザが担当する。 2020.04.09 映画関係者が呼びかけ! #SaveTheCinema 「ミニシアターを救え!」 8日昼現在2万5000人突破 “#SaveTheCinema「ミニシアターを救え!」プロジェクト”と題して、ミニシアターへの緊急支援を求める署名活動が6日スタートし、映画を愛する有志の呼びかけでSNSを中心に拡散され、8日午後1時現在2万9000人を超える署名が集まっている。 2020.04.08 デビュー30年で初主演の甲本雅裕、「主演を演じて初めて見えた、景色があった」 芸歴30年のトップ・バイプレーヤー、甲本雅裕(54)が映画「高津川」(錦織良成監督、近日公開予定)で初主演を果たした。島根県西部に流れる一級河川、高津川流域の町を舞台に、歌舞伎の源流とも言われる「石見神楽」の伝統を守りながら、自然と共生する人々の姿を描く。年頃の息子を持つ牧場主を演じた甲本は「特別な作品になった。10回以上観た」と語る。名バイプレーヤーが初めて主役を演じて見えた景色とは? 2020.04.08 16歳の女子高生歌手・三阪咲、恋愛番組“今日好き”の主題歌 「ピュアな言葉をたくさん詰め込んだ」 16歳の現役女子高生シンガー・三阪咲が、AbemaTVのオリジナル恋愛リアリティーショー「今日、好きになりました。」の新シーズンの主題歌を担当することが決定した。 2020.04.07 はいだしょうこ、宝塚歌劇団卒業時に披露した名曲を熱唱!ファン「感動しました」「癒されます」 歌手でタレントのはいだしょうこが、3日にYouTube公式チャンネル「はいだしょうこの歌とか、、、」を開設した。 2020.04.06 「1日開けても、1人もお客が入らない日も」今、全国のミニシアターで起こっていること 新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中、全国の映画館、ライブハウス、劇場の臨時休業が相次いでいる。中でも休業、廃業の危機に陥っているのが全国にあるミニシアターだ。このままでは、地方の映画文化が失われてしまうと、関係者は強い危機感を持つ一方、新たな取り組みでなんとか乗り越えようとしている。今、ミニシアターで何が起こっているのか。 2020.04.05 1661 / 1694<166016611662>最終ページへ >>