ホーム>社会ライフ>話題 話題の記事一覧 ポテトサラダがひと工夫で絶品に SNSで大バズりの投稿者に聞く きっかけはイタリアンバルの“裏技” お酒のおつまみに、パンにはさんでもおいしいポテトサラダ(ポテサラ)。子どもから大人まで大好きな逸品に、あるひと手間を加えた一皿が「絶品」とSNSで話題になっている。投稿した女性に聞いた。 2023.03.14 『料理の鉄人』司会・鹿賀丈史、死去の陳建一さんを追悼「率直な表情は四川料理のよう」 フジテレビ系『料理の鉄人』の“中華の鉄人”として知られた四川飯店グループ会長、陳建一(本名・東建一)さんが11日、東京都内の病院で間質性肺炎のため亡くなった。67歳だった。同番組で司会を務めていた俳優の鹿賀丈史が追悼コメントを寄せている。 2023.03.14 “中華の鉄人”陳建一さん、67歳で死去 昨年12月まで厨房に立つも年明けから療養生活 フジテレビ系『料理の鉄人』の“中華の鉄人”として知られた四川飯店グループ会長、陳建一(本名・東建一)さんが11日、東京都内の病院で間質性肺炎のため亡くなった。67歳だった。 2023.03.14 “中華の鉄人”陳建一さんが67歳で死去 ネット上では惜しむ声「ショック」「昼は四川麻婆豆腐に…」 フジテレビ系『料理の鉄人』の“中華の鉄人”として知られる、料理人で四川飯店グループ会長、陳建一(本名・東建一)さんが11日、東京都内の病院で間質性肺炎のため亡くなった。67歳だった。同グループが14日、公式サイトで発表した。葬儀は近親者のみで執り行われ、後日、お別れの会を開催する予定だとしている。 2023.03.14 在宅中なのに不在票投函、宅配業者の言い訳に「怒りを通り越して呆れ」 共感の声続々 年々利用者が増えている宅配サービス。一方で、配達時間や受け渡し方法をめぐりトラブルとなる例も多い。在宅中にもかかわらず、ドアの隙間から不在票だけを差し込まれたという投稿がネット上で話題を呼んでいる。投稿者に話を聞いた。 2023.03.14 男性用トイレにうっかり…女性の投稿に「私も」「その逆パターンを」 失敗談が続々 意外に多い? 男性用トイレに、間違えてうっかり入り込んでしまった女性のツイートが反響を呼んでいる。「私も間違えたことあります」「私は逆バージョンが年に何回かありますね」。SNS上では、同じような“うっかりさん”の恥ずかしい失敗談が続々寄せられている。意外に世の中で多い、防ぎたいミス。投稿者の女性は「やっぱり確認するのが一番大切ですね」と話している。 2023.03.14 サッカー部員の動画炎上 部活動停止の可能性に賛否「本人だけでいい」「廃部もあるぞ」 埼玉栄高のサッカー部員が不適切な動画をSNSにアップしたことを受け、同校は謝罪文を出す事態に追い込まれた。部活動停止の可能性も取りざたされる中、SNSではその是非について議論が巻き起こっている。 2023.03.13 大江健三郎さんが死去 平野啓一郎氏らが追悼、スウェーデン大使館「悲しみに包まれています」 作家でノーベル文学賞受賞者の大江健三郎さんが3日未明、老衰のため逝去した。講談社が発表した。88歳だった。葬儀は家族葬にて執り行われ、後日、お別れの会が開かれる予定。期日は未定となっている。 2023.03.13 扇千景さん、食道胃接合部がんのため89歳で死去 宝塚女優、女性初の参院議長などで活躍 元参院議長で宝塚歌劇団出身の俳優・扇千景(おおぎ・ちかげ、本名:林寛子=はやし・ひろこ)さんが9日午前7時56分、食道胃接合部がんのため、都内の病院で亡くなったことを13日、松竹歌舞伎座が発表した。89歳だった。 2023.03.13 津波の際に小学生が高齢者を誘導…ネット炎上の避難訓練、防災課に意図を聞いた 東日本大震災から12年を機に各地で防災への取り組みが話題となるなか、高知・黒潮町で行われている子どもによる高齢者の避難誘導の訓練に、ネット上で「子どもが巻き添えをくう」「二次被害を生むのでは」と批判の声が殺到。炎上状態となっている。黒潮町本庁に取り組みの意図を聞いた。 2023.03.13 81 / 463<808182>最終ページへ >>