ホーム>社会ライフ 社会ライフの記事一覧 【エール】「あ、ウソです」津田健次郎の語りにファン歓喜 NHK連続テレビ小説「エール」の第29回が7日に放送された。コロンブスレコードとの契約を勝ち取った音(二階堂ふみ)は、契約書を持って福島に向かう。必至に説得しようとする音に、裕一(窪田正孝)は「音さんは音さんの人生を歩んで」と突き放す。 2020.05.07 コロナ禍で一変したニューヨーカーの暮らし(後編) 「9・11」とは異なる不安とは 新型コロナウイルス感染者が世界最多の100万人を超えた米国で、最も深刻な状況下にあるニューヨーク。外出が規制されてから1か月以上が経った。長びく自粛生活は、市民の心理にも大きな影響を与えている。恐怖や不安に向き合うための取り組みも始まった。その最前線をリポートする。今回は後編。 2020.05.07 コロナ禍で一変したニューヨーカーの暮らし(前編) 外出規制で進むオンライン交流 新型コロナウイルス感染者が世界最多の100万人を超えた米国で、最も深刻な状況下にあるニューヨーク。外出が規制されてから1か月以上が経った。市民は外出時に社会的距離を保つことが求められ、マスク着用を義務付けられたことで街の風景は大きく変わった。これまで当たり前だったものがそうでなくなったいま、市民はどのような思いで過ごしているのか。筆者の体験とニューヨーカーの声をもとに「いまの暮らし」をレポートする。 2020.05.07 坂口杏里さん、迷いながらもキャバクラ復帰を表明 緊急事態宣言下の歌舞伎町で 女優・坂口良子さんの娘で元タレントの坂口杏里さんがSNSを更新。7日から新宿・歌舞伎町のキャバクラで働くと表明した。 2020.05.07 米マクドナルドに衝撃 女性客が飲食スペース閉鎖に激怒、店員を銃撃 新型コロナウイルス感染予防のため、飲食スペースを閉鎖する店が増えている。 2020.05.07 8年ぶりに月9に“復活”大野智主演「鍵のかかった部屋 特別編」 予告動画の再生回数も話題 フジテレビで5月11日午後9時から放送が決まった、大野智主演ドラマ「鍵のかかった部屋 特別編」のスペシャル予告動画が公開され、話題を集めている。4日にYouTubeで解禁されると、2日で65万回再生を突破し、7日昼時点で約75万に。放送までに「100万回」の大台も視野に入っている。 2020.05.07 マスクをつけて猫を救う「SAVE THE CAT MASK」 猫をイメージしたデザインで再販決定 保護猫カフェ「ネコリパブリック」や、 猫助けができるブランド・ショップ「NECOREPA/」、 保護猫イベント「ネコ市ネコ座」など保護猫に関わる事業を運営する株式会社ネコリパブリックは、6日より自社オンラインショップにて、 猫助けができる猫型のマスク「SAVE THE CAT MASK」の新作の予約受付を開始した。 2020.05.07 米ニューヨークの医療の現状を看護師が告発 患者への人種差別やインシュリン投与ミス… 米紙が報じる 米ニューヨーク州で働く看護師の女性が、新型コロナウイルスによって引き起こされた実際の医療の厳しい現状を涙ながらに告発し、米メディアで波紋を広げている。 2020.05.07 有吉弘行からの質問に、後輩・マシンガンズ滝沢どぎまぎ!? 「急いで返信したら独特な表現に…」 ゴミ清掃員としても注目を集めている、お笑いコンビ「マシンガンズ」の滝沢秀一が6日、ツイッターを更新。「【せっかくだから分別覚えちゃおうキャンペーン】」と題して投稿したツイートに、“先輩”の有吉弘行が反応を見せた。 2020.05.07 加藤浩次、暴走する自粛警察に苦言「間違った善意というのは悪意」 日本テレビ系「スッキリ」は7日、全国で多発する“自粛警察"を特集した。 2020.05.07 414 / 610<413414415>最終ページへ >>