ホーム>ミュージカル ミュージカルの記事一覧 「SPY×FAMILY」2023年3月に初の舞台化 アーニャ役の大規模オーディションも実施 大人気漫画「SPY×FAMILY」(遠藤達哉・著)が帝国劇場でミュージカルとして2023年3月に初舞台化されることが決定した。 2022.04.30 「テニミュ」新公演は「vs聖ルドルフ・山吹」が2期ぶり復活 「新テニミュ」は初ライブ「レボライ」開催 ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン、ミュージカル『新テニスの王子様』の新公演タイトルとロゴが4日、解禁された。ミュージカル『テニスの王子様』は「青学(せいがく)vs聖ルドルフ・山吹」を、ミュージカル『新テニスの王子様』はライブイベント「Revolution Live 2022」をそれぞれ上演する。 2022.03.04 小池徹平主演「るろうに剣心 京都編」5月公演決定、2020年秋にコロナ禍で中止 2020年秋に上演を予定だったが新型コロナウイルス感染拡大に伴い公演中止となっていた、小池修一郎演出、小池徹平主演によるミュージカル「るろうに剣心 京都編」の公演が決定した。公演期間は5月17日~6月24日。 2022.01.25 劇団四季、細田守「バケモノの子」をミュージカル化 “異世界”表現のコンセプトアート公開 劇団四季の新作オリジナルミュージカル「バケモノの子」の一端が垣間見える、舞台セットのコンセプトアートが公開された。ビジュアルイメージの描画を担当した石原敬氏のコメントも到着した。 2021.12.24 ミュージカル『刀剣乱舞』最新作が22年1月から上演 雪の中たたずむ刀剣男士のビジュアルも公開 大人気ミュージカル『刀剣乱舞』の2022年1月に上演する新作公演のタイトルが「江水散花雪(こうすいさんかのゆき)」に決定し、メインビジュアルと出演者、公演日程などの詳細が発表された。 2021.11.16 甲斐翔真「男性陣はタピオカボーイズ」 座長ミュージカル成功に手応え 俳優の甲斐翔真が5日、都内で行われたミュージカル「October Sky-遠い空の向こうに-」(6日初日、東京・Bunkamuraシアターコクーン)前日会見に登場し、抱負を語った。共演者の阿部顕嵐(7ORDER)、夢咲ねね、栗原英雄、朴璐美、中村麗乃(乃木坂46)、井澤巧麻、福崎那由他も出席した。 2021.10.05 ディズニー、「美女と野獣」ミュージカルシリーズ制作 2022年春から撮影を開始 ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社は、ディズニー公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」が、劇場公開から30年たち、今なお色あせることのないディズニー・アニメーション至極の名作「美女と野獣」をミュージカルシリーズ化した「美女と野獣」(原題)の制作を発表した。 2021.06.23 ミュージカル『刀剣乱舞』が初日 16年初演の幕末物語を再び描く ミュージカル『刀剣乱舞』~幕末天狼傳~が20日、天王洲銀河劇場にて初日を迎えた。 2020.09.21 山田孝之と福田雄一の“名コンビ”再び 賀来賢人も共演のミュージカルが21年1月より上演 コメディー界のヒットメーカーである福田雄一が演出を務めるミュージカル「『モンティ・パイソンのSPAMALOT』featuring SPAMR」の再演が2021年1月より行われることが決定した。過去作は連日立ち見客で溢れかえるほどの人気ぶりを博した名作の6年ぶり3度目の上演が実現する。 2020.07.03 ミュージカルなのに「歌ってはならない」…英政府が名作曲家へ“まさか”の提案 新型コロナウイルスの影響でエンターテインメント業界では様々な変化が必要となる。英国では、「キャッツ」「オペラ座の怪人」などの作品で知られる作曲家のアンドルー・ロイド・ウェバー氏がミュージカル再開に際して、感染拡大防止のため政府から「歌わない」という提案を受けていたと明かしている。英紙「インディペンデント」が報じた。 2020.06.21 1 / 212>最終ページへ >>