ホーム>社会ライフ>話題 話題の記事一覧 「人形・ぬいぐるみ等おことわり」神社が強烈文言で訴えるワケ 位牌や餅の持ち込みも…古札納めの実情 「『人形やぬいぐるみ』はいらなくなったら、潔く横浜市のゴミに出してください」――。神社に置かれたとある看板がツイッターで話題になっている。この看板があるのは御霊神社(横浜市泉区)。宮司の小澤恵一さんがこの看板を設置した意図と古札納めの現状を語った。 2023.01.11 “人の注文たべちゃいました”回転ずしで悪質動画撮影 チェーン側が怒り「到底許容できず」 今年に入って、回転ずし店で撮影された利用客によるいたずら動画の拡散が相次いでいる。他人が注文したすしを先に奪う、他人のすしがレーンに流れてくる際にわさびを乗せる……。そういった内容の行動だ。もし、仲間内同士で仕込んだものだとしても、不快で悪質と言え、SNSでは批判の声が殺到している。事案が発生したとみられる回転ずしチェーン「はま寿司」の広報担当に受け止めや見解を聞いた。 2023.01.11 首都圏の中学受験が10日スタート 志願者1万2000人超「滑り止めの星」栄東が人気を集める理由 首都圏の先陣を切って埼玉県内の私立中学校の一般入試が10日、始まった。3年目を迎えた新型コロナ禍の中、さいたま市見沼区の栄東中には早朝から大勢の受験生が集まり次々と試験会場へと歩を進めた。保護者も「頑張って!」と声をかけながら見送り、控室となった体育館で我が子の合格を祈った。 2023.01.10 子どもの“椅子引き”イタズラ投稿が話題 自然分娩できなくなる可能性も 新学期を前に、子どものちょっとしたイタズラが致命傷になることもあるという注意喚起の投稿が、ネット上で話題を呼んでいる。小学校での椅子を引くイタズラで、尾てい骨に骨折の痕が残ってしまったというイチフユ(@ichihuyu911)さんに、投稿に込めた思いを聞いた。 2023.01.10 ネットでバズった振り袖スノーボーダーを直撃 二十歳が表現した「私らしい私だけの成人式」 人生で1度の成人式を思いっきり“自分らしく”――。鮮やかな振り袖姿で、さっそうと雪山をスノーボードで滑る動画が大きな話題を集めている。二十歳でスノーボード歴約4年の蚊取り線香さん(@Katorisenkou_ks)による、とびっきりの思い出になった「振り袖スノーボード」。充実感と感謝の思いにあふれている。 2023.01.10 雪道スリップ、奇跡の衝突回避 当事者ドライバーに聞いた“紙一重”のブレーキ操作 雪道で前方の車が思わぬスリップ、後続ドライバーの必死のブレーキ操作もあって、あわや衝突事故を奇跡的に防いだ動画が、ネット上で話題を呼んでいる。2つの車両がぶつかることなく事なきを得た、とっさの判断と行動。後続ドライバーで投稿者の銀楽さんに当時の状況、雪道での安全運転意識の向上への思いについて聞いた。 2023.01.10 コンビニ大手が明かすごみ“無法地帯”「対応に困っている」 処分費用、家庭ごみとの線引きは? コンビニエンスストアでのごみ捨てを巡り、悪質なマナー違反が問題化している。後を絶たない家庭ごみの持ち込み。非常識なごみ投棄の実例として、使用済み紙おむつに加え、駐車場に古タイヤや壊れた自転車などの粗大ごみ遺棄も……。大手コンビニチェーンの事業者側が実態を明かした。 2023.01.10 「落とし物情報を拡散しないで」 現役駅員の投稿が話題 親切心が裏目に、悪用のリスクも 「拾得した遺失物をSNS等に載せて拡散しないで下さい」。現役の駅員による、落とし物を拾った際のマナーに関する投稿がネット上で話題を呼んでいる。持ち主のもとに情報が届けばという親切心から、ついやってしまいがちな落とし物情報の拡散だが、何が問題なのか。投稿者で現役駅員のTiさんに話を聞いた。 2023.01.09 6台目のポルシェはコレクター垂ぜんの1台 売却オファー「売らない」ときっぱり ポルシェ愛好家が集まったカーイベントで、「これは珍しい」と驚きをもたらした1台がある。鮮やかな水色のカラーが目を引く、1996年式の「993 カレラRS」だ。自動車業界の関係者が口々に「あれは希少ですよ」と驚嘆。気になるオーナーに聞いてみた。 2023.01.09 時空を超えた親子“成人式ショット”が大反響「これはエモい」 二十歳の投稿者はびっくり 新成人が投稿した、時空を超えた“親子ショット”が話題を呼んでいる。27年前の成人式の父の姿と、今年撮影したばかりの自身の姿。同じような構図で、それぞれの背後に写るマツダの愛車も印象的だ。投稿者で二十歳のりゅうせいさんに、ほっこりエピソードを聞いた。 2023.01.09 101 / 463<100101102>最終ページへ >>