ホーム>社会ライフ 社会ライフの記事一覧 メダル噛み、女性蔑視発言、マスクなしフェス…不祥事ランキング2021が発表 広報・メディア対応の専門誌「広報会議」が、2021年に発覚した企業や自治体、団体などの不祥事に関し、「イメージダウンした出来事」についてのアンケート調査を実施。1位には「名古屋市長、金メダルを噛み批判が殺到」が選ばれた。 2021.12.03 総勢200匹の保護猫が参加 日本最大級の保護猫譲渡会が国内4会場で同時開催 保護猫カフェ「ネコリパブリック」や保護猫のためのブランド「NECOREPA/」を運営する株式会社ネコリパブリックが、保護された猫たちの新しい家族を探すための日本最大級の保護猫譲渡会を12日、国内4か所で同時開催する。 2021.12.03 小池都知事、オミクロン株は「初動が極めて重要」 都独自のゲノム解析やコールセンター設置 東京都の小池百合子知事が3日、都庁で行われた定例会見に出席。国内で感染が確認された新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」について、都の対応を語った。 2021.12.03 今年の年末年始、過半数の人が「帰省する」と回答 年賀状印刷サービス会社が意識調査 年賀状印刷サービスを行う「フタバ株式会社」が、コロナ禍における年末年始の帰省事情や、年賀状に関する調査を実施。結果を発表した。 2021.12.03 世界遺産近くの“古墳盛”ラーメンが話題 特注の器は「完成まで丸3か月」 「ラーメン屋に“古墳盛”って書いてあったから頼んだらエライのが来たw」。鍵穴のような歪な形の器に浮かぶ、黄金色のスープ。あるラーメン店を利用した客の投稿がSNS上で話題となっている。お店の名前は「ラーメン砦」。長崎・佐世保に本店を持ち、大阪府内に4店舗を構える「貝白湯ラーメン」の専門店だ。 2021.12.02 セーラー服、実は地域ごとに形が違う? 関東襟、関西襟…学生服メーカーの投稿が話題 「セーラー服といっても様々な型があることをご存知でしょうか?」。大手学生服メーカー「明石スクールユニフォームカンパニー」の公式ツイッターが、セーラー服の地域ごとの「襟」の形状の違いについてイラストつきで解説した投稿が、30日時点で9800件以上のリツイート、3.1万件の「いいね」がつくなど話題となっている。 2021.11.30 トランスジェンダー向け下着売り場が新商品販売 昨年4月、オンラインでオープン 昨年4月にショッピングサイト「ニッセンオンライン」にオープンしたトランスジェンダーのための下着売り場「as is(アズイズ)」が、11月のオリジナル新商品の販売を開始した。 2021.11.30 モデルナがオミクロン株対応を発表 3回目接種や倍量接種の検証、特化型ワクチン開発など 米大手製薬会社のモデルナが、南アフリカなどで見つかった新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の出現を受け、新たな対応策を発表。認可済ワクチンのブースター接種の有効性検証と、それが有効でなかった場合に備え3段階の防衛策を講じているという。 2021.11.29 高須院長、外国人の入国停止を評価 SNSでは「今までで一番早い対応」「英断」の声も 全身がんと格闘中の高須クリニックの高須克弥院長が29日、自身のツイッターを更新。全世界からの外国人の新規入国が30日から原則停止になることに言及した。 2021.11.29 全世界からの外国人入国停止、国民民主・玉木代表が評価 厳格な運用を求める 国民民主党の玉木雄一郎代表は29日、全世界からの外国人の新規入国が30日から原則停止になることに言及した。 2021.11.29 267 / 609<266267268>最終ページへ >>