ホーム>エンタメ>テレビ テレビの記事一覧 【どうする家康】古川琴音が大河初出演「夢のまた夢だと思っていた」 ミステリアスな巫女役 NHKが1日、松本潤が徳川家康を演じる来年のNHKの大河ドラマ「どうする家康」(2023年1月8日スタート、毎週日曜、午後8時)の新たなキャストを公式ツイッターで発表した。女優の古川琴音が乱世を見つめたミステリアスな歩き巫女・千代役で出演する。古川は大河ドラマ初出演。 2022.12.01 【どうする家康】市川右團次が空誓上人役で初大河「お話をいただき大変うれしく光栄でした」 NHKが1日、松本潤が徳川家康を演じる来年のNHKの大河ドラマ「どうする家康」(2023年1月8日スタート、毎週日曜、午後8時)の新たなキャストを公式ツイッターで発表し、、市川右團次が空誓(くうせい)上人を演じることが明らかになった。右團次は大河ドラマ初出演となる。 2022.12.01 【どうする家康】田辺誠一が穴山梅雪役に決定 4回目大河出演に「大好きな俳優陣が集まっている」 NHKが1日、松本潤が徳川家康を演じる来年のNHKの大河ドラマ「どうする家康」(2023年1月8日スタート、毎週日曜、午後8時)の新たなキャストを公式ツイッターで発表し、、俳優・田辺誠一が穴山梅雪(信君)(あなやま・ばいせつ/のぶただ)を演じることを明らかにした。 2022.12.01 【どうする家康】大貫勇輔が大河初出演 浅井長政役に「覚悟をもって演じたい」 NHKが1日、松本潤が徳川家康を演じる来年のNHKの大河ドラマ「どうする家康」(2023年1月8日スタート、毎週日曜、午後8時)の新たなキャストを公式ツイッターで発表し、俳優の大貫勇輔が浅井長政を演じるとした。大貫は大河ドラマ初出演。 2022.12.01 【どうする家康】立川談春が織田家の筆頭家老・佐久間信盛役「家康をなぶり倒すつもりです」 NHKが1日、松本潤が徳川家康を演じる来年のNHKの大河ドラマ「どうする家康」(2023年1月8日スタート、毎週日曜、午後8時)の新たなキャストを公式ツイッターで発表し、立川談春が佐久間信盛を演じることを明らかにした。談春の大河ドラマ出演は19年「いだてん~東京オリムピック噺~」以来、2度目。 2022.12.01 【どうする家康】明智光秀役に酒向芳 4回目の大河出演に意気込みは「ないというのが正直な気持ち」 NHKが1日、松本潤が徳川家康を演じる来年のNHKの大河ドラマ「どうする家康」(2023年1月8日スタート、毎週日曜、午後8時)の新たなキャストを公式ツイッターで発表し、明智光秀を俳優・酒向芳が演じることを明らかにした。 2022.12.01 【舞いあがれ!】中川大輔が目標の朝ドラ初出演「俳優として一つの目標でした」 俳優・中川大輔が、NHKの連続テレビ小説「舞いあがれ!」(月~土曜、午前8時)に出演することが1日までに分かった。物語は福原遥が演じるヒロイン・岩倉舞が、東大阪や五島列島などを舞台に空への夢に向かって奮闘する姿を描く。中川は舞の友人・望月久留美(山下美月)が勤務する病院の医師・八神蓮太郎役で7日放送の第48回に登場するという。 2022.12.01 「ベストアーティスト」タイムテーブル&歌唱曲が一部発表 KinKi Kidsは午後8時台 日本テレビ系年末音楽特番「日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2022」が、3日(午後7時~10時54分)に4時間にわたって番町スタジオから生放送される。このたび、タイムテーブルや歌唱曲の一部が発表となった。 2022.12.01 森脇健児、25歳で年収1億円「ベンツをキャッシュで2台」 当時の不安だった心境も吐露 お笑いタレントの森脇健児が11月30日、テレビ東京「あちこちオードリー」(毎週水曜、午後11時6分)に出演し、若手時代の年収が「1億円くらい」と衝撃告白した。 2022.12.01 【親愛なる僕へ殺意をこめて】怒涛の伏線回収 まさかの結末に視聴者「最っ高のハッピーエンド」 人気グループ「Hey! Say! JUMP」の山田涼介が主演を務めるフジテレビ系水10ドラマ「親愛なる僕へ殺意をこめて」の第9話が11月30日に放送された。全ての伏線や登場人物の感情を回収し、大円団を迎えたことに視聴者からも「最っ高のハッピーエンド」「山田くんに射抜かれてしまった」と満足度の高い感想が多く寄せられている。 2022.12.01 1213 / 1749<121212131214>最終ページへ >>