ホーム>エンタメ エンタメの記事一覧 GLAY・TERU、30年以上前の免許証写真が「イケイケ」「ヤンチャ感出てる」と話題 ロックバンド「GLAY」のTERUが6日、33年前に取得した運転免許証の写真が母親から送られてきたことを自身のインスタグラムで明かした。 2022.11.07 日本最大級のポーカーハウス「m HOLD’EM目黒」 “初心者重視”でポーカーの裾野広げる サミーが運営する「m HOLD'EM(エムホールデム)目黒」は、2021年8月にオープンした日本最大級のポーカーハウスだ。店舗はおしゃれな内観と最新鋭の設備が印象的で、ポーカー未経験でも入りやすい、良い意味での“ライトさ”も兼ね備える。そんな「m HOLD'EM目黒」で店長を務める近藤大智氏に、そのコンセプトや狙いから、実際の客層と反応などについて聞いた。 2022.11.07 【鎌倉殿の13人】時政の再登場にSNS上は歓喜の声「まさかの登場に泣いた」「出会えて本当に良かった」 俳優の小栗旬が主人公・北条義時を演じるNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(毎週日曜、午後8時)。第42回では源実朝(柿澤勇人)が上皇を後ろ盾にしようとしたり、大型船の建造を進め、義時が反対し両者の対立が顕著になっていく様子が描かれた。また、伊豆に追いやられた北条時政(坂東彌十郎)のその後も描かれた。ネットでは時政の再登場に感動の声であふれた。 2022.11.07 【アトムの童】那由他と隼人の熱い友情 口論→仲直りに「カップルか」「掛け合いがもう最高」 山崎賢人が主演を務めるTBS日曜劇場「アトムの童」(午後9時)の第4話が、6日に放送された。 2022.11.07 若槻千夏「20年前に私をスカウトしてくれた」 “恩人”と偶然再会「当時から怪しく見える」 タレントの若槻千夏が6日、原宿・竹下通りを訪れたことを報告し“恩人”との偶然の遭遇を自身のインスタグラムで明かしている。 2022.11.07 マギー、船舶免許2級を取得 父親への“親孝行”「これで一緒に楽しめる」 モデルのマギーが6日、船舶免許2級を取得したことを自身のインスタグラムで明かした。 2022.11.07 【舞いあがれ!】8日のあらすじ 舞が炭水化物を解禁、減量&体力の目標値クリア 女優の福原遥が主人公・岩倉舞を演じるNHKの連続テレビ小説「舞いあがれ!」(毎週月~土曜、午前8時)。物語は東大阪や五島列島を舞台に、舞が空への夢に向かって奮闘する姿を描く。第26回までにスワン号の改良のため舞の父・浩太(高橋克典)に相談する様子が描かれた。8日放送の第27回のあらすじを紹介する。 2022.11.07 山田裕貴、初の月9レギュラーで判例オタクの天才役 「女神の教室」で北川景子と共演 女優の北川景子が主演するフジテレビ系月9ドラマ「女神の教室~リーガル青春白書~」(読み:テミスのきょうしつ)が2023年1月からスタートする。このたび、山田裕貴がレギュラー出演することが7日に発表された。 2022.11.07 明石家さんま特番が今年も放送 再現ドラマで杉野遥亮がさんま役、萩本欽一役に角田晃広 日本で知らない人はいない“お笑い怪獣”明石家さんまの知られざる一面を掘り起こす特番「誰も知らない明石家さんま 第8弾」が日本テレビ系で20日午後7時から9時54分まで放送される。恒例特別ドラマ「明石家さんまVS萩本欽一」。さんま役を杉野遥亮、萩本役を角田晃広(東京03)が務めることが分かった。 2022.11.06 【鎌倉殿の13人】時政のラストシーン、坂東彌十郎は三谷幸喜に感謝「いい終わり方」 俳優・坂東彌十郎が北条時政を演じるNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜午後8時)の第42回が6日に放送され、第38回で失脚し鎌倉を去った時政が、最後にサツキ(磯山さやか)という女性と伊豆で余生を送る様子が描かれた。その後、亡くなったことも伝えられ、この日の放送が時政の最後の登場となった。 2022.11.06 4550 / 8019<454945504551>最終ページへ >>