ホーム>エンタメ>テレビ テレビの記事一覧 川口春奈、「silent」オフショット公開 添い寝目線に「ぽわぽわしてる」「永久保存」と反響 女優の川口春奈が6日、自身のインスタグラムを更新。主演ドラマ「silent」のオフショットを公開し、話題を呼んでいる。 2022.11.07 【PICU】稲垣来泉、6話にゲスト出演「ドラマを見ていたのでうれしかったです!」 子役の稲垣来泉が、吉沢亮主演のフジテレビ月9ドラマ「PICU 小児集中治療室」の6話(14日放送)ゲストとして出演することが分かった。函館に住む小学校6年生・藤原優里を演じる。 2022.11.07 松嶋菜々子「どうする家康」で2度目の大河出演 松本潤の母親役「逞しく力強い女性」 人気グループ「嵐」の松本潤が主演を務める2023年放送のNHK大河ドラマ「どうする家康」(毎週日曜、午後8時/2023年1月8日スタート)に松嶋菜々子が出演することが7日に発表された。 2022.11.07 【アトムの童】裏切っていた鵜飼の決断 “専務”でんでんの姿には“恐怖”の声も「怒らせたら…」 山崎賢人が主演を務めるTBS日曜劇場「アトムの童」(午後9時)の第4話が、6日に放送された。 2022.11.07 【鎌倉殿の13人】時政の再登場にSNS上は歓喜の声「まさかの登場に泣いた」「出会えて本当に良かった」 俳優の小栗旬が主人公・北条義時を演じるNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(毎週日曜、午後8時)。第42回では源実朝(柿澤勇人)が上皇を後ろ盾にしようとしたり、大型船の建造を進め、義時が反対し両者の対立が顕著になっていく様子が描かれた。また、伊豆に追いやられた北条時政(坂東彌十郎)のその後も描かれた。ネットでは時政の再登場に感動の声であふれた。 2022.11.07 【アトムの童】那由他と隼人の熱い友情 口論→仲直りに「カップルか」「掛け合いがもう最高」 山崎賢人が主演を務めるTBS日曜劇場「アトムの童」(午後9時)の第4話が、6日に放送された。 2022.11.07 【舞いあがれ!】8日のあらすじ 舞が炭水化物を解禁、減量&体力の目標値クリア 女優の福原遥が主人公・岩倉舞を演じるNHKの連続テレビ小説「舞いあがれ!」(毎週月~土曜、午前8時)。物語は東大阪や五島列島を舞台に、舞が空への夢に向かって奮闘する姿を描く。第26回までにスワン号の改良のため舞の父・浩太(高橋克典)に相談する様子が描かれた。8日放送の第27回のあらすじを紹介する。 2022.11.07 山田裕貴、初の月9レギュラーで判例オタクの天才役 「女神の教室」で北川景子と共演 女優の北川景子が主演するフジテレビ系月9ドラマ「女神の教室~リーガル青春白書~」(読み:テミスのきょうしつ)が2023年1月からスタートする。このたび、山田裕貴がレギュラー出演することが7日に発表された。 2022.11.07 明石家さんま特番が今年も放送 再現ドラマで杉野遥亮がさんま役、萩本欽一役に角田晃広 日本で知らない人はいない“お笑い怪獣”明石家さんまの知られざる一面を掘り起こす特番「誰も知らない明石家さんま 第8弾」が日本テレビ系で20日午後7時から9時54分まで放送される。恒例特別ドラマ「明石家さんまVS萩本欽一」。さんま役を杉野遥亮、萩本役を角田晃広(東京03)が務めることが分かった。 2022.11.06 【鎌倉殿の13人】市原隼人、八田知家役は「人生で一番悩んだ」 完走に充実感 俳優・市原隼人がNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜午後8時)で演じる八田知家が、6日放送の第42回で最後の登場となり、NHKを通じてコメントを発表した。第42回では実朝の船建造のエピソードが描かれたが、市原が演じる八田が造船の責任者を務め、「この仕事を最後に隠居しようと思っている」と語っていた。 2022.11.06 1305 / 1824<130413051306>最終ページへ >>