ホーム>NHK NHKの記事一覧 【鎌倉殿の13人】寛一郎、初の大河で“親子出演”へ 父・佐藤浩市は上総広常役 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(毎週日曜、午後8時)公式ツイッターが1日に更新され、俳優の寛一郎が公暁(こうぎょう)役で出演することが決定した。 2022.03.01 【鎌倉殿の13人】ココリコ田中直樹、大河初出演が決定 “公家の頂点”に立つ九条兼実役 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(毎週日曜、午後8時)公式ツイッターが1日に更新され、お笑いコンビ「ココリコ」の田中直樹が九条兼実役で出演することが発表された。 2022.03.01 【カムカムエヴリバディ】算太が再び消えた訳 るいとの再会ならず、NHK「いろんな申し訳なさを感じている」 NHKの連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(毎週月~土曜、午前8時)の第84回が1日に放送され、ひなた(川栄李奈)の祖母・安子(上白石萌音)の兄で、母・るい(深津絵里)の伯父の算太(濱田岳)が、るいを目の前にして、名乗ることなく姿を消した。安子編で算太は安子と一緒に店を持つための資金を持ったまま姿を消していた。演出の石川慎一郎氏に、算太が去った背景を取材した。 2022.03.01 「有田Pおもてなす」最終回でロッチが約20分間の大作コント 4年間の集大成披露 NHK系バラエティー番組「有田Pおもてなす」(毎週土曜、午後9時50分)が、3月5日の放送をもって最終回を迎える。豪華なスペシャル企画とともに、約4年間のレギュラー放送を締めくくる。 2022.02.28 【カムカムエヴリバディ】尾上菊之助が明かす役作り 1人2役でモモケン熱演、違いは「刀の構え方」 俳優の尾上菊之助がこのほど、銀幕の大スター・桃山剣之介役で出演するNHKの連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(毎週月~土曜、午前8時)について、出演が決まった際の感想や役の印象などを語った。 2022.02.28 【カムカムエヴリバディ】約1年の撮影が終了 制作統括「熱い応援のおかげ」 放送は4月9日まで NHKは、現在放送中の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」が、26日にクランクアップしたことを発表した。およそ1年にわたる撮影が終了した。 2022.02.26 【カムカムエヴリバディ】算太とるい対面か 五十嵐と虚無蔵のオーディションも注目 川栄李奈が3代目ヒロインのひなたを演じるNHKの連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(月~土曜、午前8時)。第17週ではひなたの母・るい(深津絵里)の伯父で、ひなたの祖母・安子(上白石萌音)の兄である算太(濱田岳)が登場した。算太が今後、どう物語に絡んでいくのか。第18週の見どころを探った。 2022.02.26 【鎌倉殿の13人】源氏軍に生じる不協和音 義時が危機をどう乗り越えるか、交渉力に注目 俳優・小栗旬が主人公の北条義時を演じるNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜午後8時)。第7回では義時が2万の軍勢を誇る上総広常(佐藤浩市)を源頼朝(大泉洋)の味方につける見事な働きをみせた。石橋山の戦の敗北から一転、一気に勢いを増す頼朝。27日に放送される第8回の見どころを探った。 2022.02.25 【カムカムエヴリバディ】松重豊が驚いた川栄李奈の才能 「耳と感覚の良さ」 俳優の松重豊がこのほど、時代劇の大部屋俳優・伴虚無蔵役で出演するNHKの連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(月~土曜、午前8時)について、出演が決まった際の心境や、演じる役や共演者の印象を語った。 2022.02.25 【カムカムエヴリバディ】松原智恵子、ひなた応援の理由 自身も高校時代ミスコン応募 女優の松原智恵子がこのほど、荒物屋のおかみ役で出演しているNHKの連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(月~土曜、午前8時)について、出演が決まった際の感想や演じる役の印象、印象に残っているシーンなどを語った。3代目ヒロインのひなた(川栄李奈)と重なる自身の思い出も明かした。 2022.02.23 377 / 455<376377378>最終ページへ >>