ホーム>上白石萌音 上白石萌音の記事一覧 【カムカムエヴリバディ】安子の恋に立ちはだかる大きな障害 稔に見合い話と太平洋戦争勃発で出征 安子(上白石萌音)と稔(松村北斗)の恋模様は激動の展開となりそうだ。NHKの連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(月~土曜、午前8時)第3週(11月15日から)の見どころを探った。 2021.11.13 【カムカムエヴリバディ】西田尚美が朝ドラで念願の母役 「マッサン」で主人公の姉役から7年「うれしかった」 女優の西田尚美がこのほど、NHKの連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(月~土曜、午前8時)に出演が決まった際の心情、役や現場の印象などを語った。西田はヒロイン安子(上白石萌音)の母・橘小しずを演じている。 2021.11.12 上白石萌音にNHK「すごい」 朝ドラの現場は「ドキュメンタリーを撮っている感覚」 NHKの連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(月~土曜、午前8時)の制作統括・堀之内礼二郎氏と演出の安達もじり氏が、このほど、取材に対し、作品作りで心掛けていることや今後の見どころを語ってくれた。作品には明るい雰囲気が漂い、笑いもちりばめられている。 2021.11.10 濱田岳が上白石萌音の“兄”堪能 「お兄ちゃん」と呼ばれ「キュンキュンしています」 NHKの連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(月~土曜、午前8時)にヒロイン・安子(上白石萌音)の兄・算太を演じる俳優・濱田岳が、このほど、同作に出演する思いや自身の演じる役や上白石の印象などを明かした。 2021.11.09 【カムカムエヴリバディ】安子の恋はどうなる? 家業を継ぐため見合い話が浮上、稔の思いは NHKの連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(月~土曜、午前8時)の第2週(11月8日から)は、ヒロイン・安子(上白石萌音)の熱い恋心を中心に描かれるようだ。第2週の見どころを探った。 2021.11.06 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」初回の平均世帯視聴率16.4% 全体的に明るいトーン NHKの連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(月~土曜、午前8時)が11月1日からスタートし、同日放送された初回の関東地区の平均世帯視聴率が16.4%だったことが2日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回の視聴率が20%の大台に届かなかったのは2020年度後期「おちょやん」初回の18.8%、前作「おかえりモネ」初回の19.2%に続いて3作連続。 2021.11.02 上白石萌音が絶賛する子役とは 次期朝ドラに登場の吉右衛門は「物語の中のオアシス」 NHKの次期連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(11月1日スタート、月~土曜午前8時)のヒロイン・上白石萌音が、このほど取材会に出席し、作品や演じる役への思いを語った。ラジオ講座とともに歩んだ祖母(安子)、母(るい)、娘(ひなた)の3世代の女性たちが紡いでいく、100年のファミリーストーリー。初代ヒロイン・安子を上白石が、続く、2代目ヒロイン・るいを深津絵里、3代目・ひなたを川栄李奈が演じる。 2021.10.30 上白石萌音主演「カムカムエヴリバディ」の雰囲気はどうなる? 笑いと明るさが特徴か いよいよ11月1日からNHKの新たな連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(毎週月~土曜、午前8時)がスタートする。ラジオの英語講座とともに歩んだ3人のヒロインが紡ぐ100年のファミリーストーリー。初代ヒロインの安子を上白石萌音、2代目るいを深津絵里、3代目ひなたを川栄李奈が演じる。第1週は、初代ヒロインの安子と安子をとりまく人々の温かい関係が描かれ、安子が気になる男性やラジオ講座との出会いなどが描かれるようだ。 2021.10.30 清原果耶、尊敬する上白石萌音にバトン 「次の『カムカムエヴリバディ』楽しみ」 NHKの連続テレビ小説「おかえりモネ」(月~土曜、午前8時)のヒロイン・清原果耶と11月1日にスタートする次期朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の初代ヒロイン・上白石萌音が10月22日、都内のNHKでバトンタッチセレモニーを行った。 2021.10.22 「第100回全国高校サッカー」大会応援歌は上白石萌音、森山直太朗が作詞作曲を担当 記念すべき第100回大会となる「全国高校サッカー選手権大会応援歌」の大会応援歌が高校時代サッカー部で、その後も高校サッカーへの熱い思いを抱き続ける森山直太朗が作詞・作曲を担当、歌手としても活躍する上白石萌音が歌うスペシャルコラボ曲「懐かしい未来」に決定した。 2021.10.21 8 / 13<789>最終ページへ >>