ホーム>社会ライフ 社会ライフの記事一覧 新小学1年生4000人「将来就きたい職業」トップ20 男女ともに警察官の人気上昇 ランドセル素材などに幅広く使用される人工皮革「クラリーノ」を製造・販売する株式会社クラレは、今春に小学校入学の子どもと親を対象にアンケートを実施。子ども4000人の「将来就きたい職業」男女別トップ20を発表した。 2021.04.03 加山雄三、田中邦衛さんの死に「ショックです」 著名人から追悼コメント相次ぐ ドラマ「北の国から」などで人気を集めた俳優の田中邦衛さんが3月24日に老衰のため亡くなっていたことが2日、分かった。88歳だった。 2021.04.02 俳優の田中邦衛さん死去、88歳 「北の国から」父親役、青大将も テレビドラマ「北の国から」の父親役などで人気を集めた俳優の田中邦衛(たなか・くにえ)さんが3月24日... 2021.04.02 共同通信 戸建購入経験者の“後悔”は? 「引越し前の準備」に関する調査を実施 GoodNeighbor株式会社は、全国の戸建購入経験のある30代~40代の子持ち既婚者を対象に、「引越し前の準備」に関する実態調査を実施。引越し後に後悔した理由など明らかになった。 2021.04.02 元NMB48山田菜々が3月31日で芸能界を引退「幸せな人生を歩んでいきます」 タレントの山田菜々が31日、芸能界引退を発表した。 2021.03.31 英誌発表「世界大学ランキング日本版2021」 278大学が対象…4分野のトップ20は? 世界で最も権威のある英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」(以下「THE」)が、「THE世界大学ランキング日本版2021」を発表した。 2021.03.30 週末の上野公園で花見客が騒乱 桜満開で気の緩み パトロール隊「マスク着けて」 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために発出された緊急事態宣言が全面解除されて初めての週末。宣言解除後は全国各地で人出の増加が目立っており、東京都内でも満開の桜を楽しもうと大勢の花見客でにぎわった。桜の名所では感染防止のため花見客に宴会禁止を要請しているが、夜に上野恩賜公園を訪れると缶ビールや缶チューハイを酌み交わす無数の若者グループが気勢を上げていた。27日には都内で新たに今月最多となる430人の感染が確認されるなどコロナ感染第4波が現実味を増すなかでの騒乱状態。土日の上野公園を歩いてみた。 2021.03.29 休業決断のタクシー運転手 給付金申請月11万円 「頑張っている人ほど損をする」 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために発出された緊急事態宣言が全面解除されて初めての週末を迎えた。全国各地の繁華街の人出は増大しており、1都3県より3週間早く宣言が解除された大阪ではコロナ感染の第4波入りが現実味を増している。飲食店には営業時間を午後9時まで、酒類の提供を午後8時半までとする営業時間短縮要請が続いているが、感染拡大に歯止めがかからない。大阪市内の歓楽街を熟知しているタクシー運転手は「客足の戻りは思ったより鈍い」と判断し、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の申請を行った。「頑張っている人ほど損をする」。これが決断の理由だ。 2021.03.28 “ネオ富裕層”が実際に住みたい街は? 年収1000万円プレイヤーが成約した物件を分析 不動産テック総合サービス「RENOSY(リノシー)」を運営する株式会社GA technologiesがRENOSYに掲載された賃貸物件を対象とし、2020年の1年間に年収1000万円以上の“ネオ富裕層”が成約した物件をエリア(東京23区)ごとで集計したランキングを発表した。 2021.03.26 志尊淳、急性心筋炎で入院 約3週間の休養を発表 病状は改善傾向 俳優の志尊淳(26)が、急性心筋炎のため休養することが明らかになった。26日に所属先のワタナベエンターテインメントが発表した。 2021.03.26 318 / 606<317318319>最終ページへ >>