ホーム>社会ライフ 社会ライフの記事一覧 斎藤佑樹引退セレモニーで「勇気100%」がトレンド入り 「今までで1番の勇気100パーセント」 日本ハム・斎藤佑樹投手の引退セレモニーが17日、札幌ドームで行われ、ネット上では登場曲の「勇気100%」がトレンド入りした。 2021.10.17 「ふるさとチョイスアワード2021」大賞が決定 ふるさと納税の優良な取り組みを表彰 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンクは16日、ふるさと納税の優良な取り組みを表彰する「ふるさとチョイスアワード2021」を開催。各部門の最高賞が発表された。 2021.10.16 失敗しないイボ切除 皮膚科によって対応は大違い 中年ライター体験記 年齢を重ねていくと顔にイボやシミが現れやすくなり美容という面で気になっている人は多いことでしょう。たいしたことはないと思っていても、服を脱いだり洗顔する際にひっかかって痛みを感じることもあります。そこでイボ切除をしてみようと皮膚科を訪ねてみると、病院によって対応に大きな違いがあることが分かりました。今回はイボが気になる中年ライターが実際に皮膚科で受けた治療についてレポートしたいと思います。 2021.10.15 小池都知事、インフルエンザワクチンに注意喚起 「コロナワクチンと13日以上空けて」 東京都の小池百合子知事が15日、都庁で行われた定例記者会見に出席。例年冬にかけて流行するインフルエンザウイルスに注意を呼び掛けた。 2021.10.15 小池都知事、衆院選不出馬を明言 争点に「安全保障あっての経済」と議論求める 東京都の小池百合子知事が15日、都庁で行われた定例記者会見に出席。19日に公示を迎える衆院選について、不出馬の意向を明言した。 2021.10.15 まさに息をのむ絶景 「じゃらん」編集長が選ぶ感動のリフレクション絶景10選を発表 旅行情報誌「じゃらん」(リクルート)は、「感動リフレクション絶景」10選を発表した。 2021.10.14 尾木ママ「尋常じゃない事態」と危機感あらわ 児童生徒の自殺過去最多に 教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏が14日までに自身のブログを更新。子どもの自殺者が過去最多となったことに私見を述べた。 2021.10.14 落語家の柳家小三治さん死去 2014年に人間国宝に認定 落語家で人間国宝の柳家小三治(本名:郡山剛藏)さんが7日、死去した。81歳だった。 2021.10.10 TBS小林由未子アナ、第1子男児を出産「色んな表情を見せてくれる息子に癒されています」 TBSの小林由未子アナウンサーが9日、自身のインスタグラムを更新。第1子男児を出産したことを明かした。 2021.10.09 浅草の有名ビジホは3000円割れ 激戦区で衝撃の値崩れ、1泊2日5000円でレトロ旅満喫 新型コロナウイルス対策で19都道府県に発令されていた緊急事態宣言と、8県へのまん延防止等重点措置がほぼ半年ぶりに全面解除され国内の観光地には人々の姿が戻りつつある。国内有数の観光地・浅草も飲食店が酒類の提供を再開するなどにぎわいを取り戻しつつあるが、ビジネスホテルの宿泊料金は相変わらずのダンピング状態。そんななかついに1室3000円割れという信じられない宿泊プランまで現れた。1泊2日5000円ポッキリの浅草観光旅行を楽しんでみた。 2021.10.08 278 / 607<277278279>最終ページへ >>