ホーム>社会ライフ 社会ライフの記事一覧 笑い飯・西田、新型コロナ感染 相方・哲夫は体調に異常なし お笑いコンビ「笑い飯」の西田幸治が新型コロナウイルスに感染したと、所属の吉本興業が発表した。 2022.01.28 見取り図リリー&ジャルジャル福徳&ヨネダ2000愛、コロナ感染 吉本芸人の感染止まらず お笑いコンビ「見取り図」リリー、「ジャルジャル」福徳秀介、「ヨネダ2000」愛が新型コロナウイルスに感染していたことが分かった。27日に所属事務所の吉本興業が発表した。 2022.01.27 「ADHD診断」がトレンド入り 専門家は「医者でも判断基準は曖昧」と指摘 注意欠陥・多動性障がいなどの発達障がいを指す単語「ADHD」。ネット上では20問程度の設問から当てはまる項目を選ぶだけで簡易的な自己診断ができるアプリやセルフチェックシートも複数存在する。SNS上ではこの診断結果を投稿する動きもあり、27日には「ADHD診断」がトレンド入り。当事者からは「簡単にADHDを名乗らないでほしい」と疑問の声も上がっている。 2022.01.27 hitomi、新型コロナの感染を発表 自宅で療養 歌手のhitomiが新型コロナウイルスに感染したことが分かった。27日に所属事務所が発表した。 2022.01.27 うまい棒、「10円から12円」値上げで反響「ご時世仕方ない」「企業努力に頭が下がる思い」 製菓メーカーの「やおきん」は27日、人気菓子の「うまい棒」について、今年4月1日から価格が「10円から12円」に値上げすることを発表した。公式ツイッターで明かした。 2022.01.27 白石麻衣、新型コロナ感染を発表 無症状で自宅療養 作品の撮影に伴うPCR検査で判明 女優の白石麻衣が新型コロナウイルスに感染したことが分かった。所属事務所が27日に発表した。 2022.01.27 「すき家」×「鬼滅の刃」コラボが盛りだくさん 限定オリジナルどんぶり抽選キャンペーン 株式会社すき家が展開する牛丼チェーン店「すき家」は、2月2日から、テレビアニメ「鬼滅の刃」とのコラボキャンペーンを開催。「限定オリジナルどんぶり」のウェブ抽選を展開する。 2022.01.27 電車内での暴行仲裁、乗務員はどこまで対応できる? 駅では武具配置も車内は“丸腰” JR東日本宇都宮線の電車内でたばこを吸っていたことを注意された男が、注意した男子高校生に殴る蹴るなどの暴行を加え重傷を負わせた事件。一部報道では男が乗務員の制止を聞かず、高校生に暴行を加え続ける動画も公開され、物議を呼んでいる。電車内で暴れたり、時には凶器を所持している場合もある危険人物に、駅員や乗務員はどこまで対応できるのか。JR東日本に見解を聞いた。 2022.01.27 イトーヨーカドー、“お寿司屋さんの恵方巻”が今年のテーマ こだわりメニューが登場 株式会社イトーヨーカ堂は、恵方巻の注文を受け付けている。毎年人気の定番主力商品のほか、料理人監修の恵方巻や海鮮、素材にこだわったぜいたくな予約限定商品など、バラエティー豊かな恵方巻メニューを用意。このほど、恵方巻の試食会を実施した。 2022.01.26 電車内の逆ギレ暴行 頼みの「SOSボタン」には心理的ハードル、「押しづらい」の声も 23日正午ごろ、JR東日本宇都宮線の電車内でたばこを吸っていたことを注意された男が、注意した男子高校生に殴る蹴るなどの暴行を加え重傷を負わせた事件。鉄道会社各社では乗客同士のトラブルの際には「SOSボタン」「車内非常ボタン」などで運転士や乗務員に知らせるようアナウンスしているが、利用者からは「そもそも『SOSボタン』が押しづらい」との声も上がっている。 2022.01.26 251 / 610<250251252>最終ページへ >>