ホーム>漫画、アニメ、ゲーム 漫画、アニメ、ゲームの記事一覧 「悪魔の実」なしでも実力トップクラス 無能力なのに強すぎる『ONE PIECE』キャラ3選 漫画『ONE PIECE』(作:尾田栄一郎)でキャラの強さを左右する重要な要素は、食べると特殊な能力を得られる「悪魔の実」だ。主人公であるモンキー・D・ルフィも、ゴムゴムの実の力を駆使して強くなっている。しかし、悪魔の実の能力なしでも、作中トップクラスの実力を誇るキャラも少なくない。今回は、無能力であっても最上位の強さを持つキャラを紹介しよう。 2023.09.07 投資詐欺やマルチ商法…詐欺師から身を守るには? 漫画から学ぶ対策と心得 昨今では積み立て投資や仮想通貨投資など、お金に関わる話題が多く挙げられている。生活していればお金に関心が高まるのは当然のことだが、詐欺被害も増加している。警察庁の発表によれば、昨年の特殊詐欺は前年(2021年)と比べて件数、被害額ともに増加しているようだ(参照:警察庁/令和4年における特殊詐欺の認知・検挙状況等について)。今この時も詐欺だと疑わずに架空の投資口座に多額の現金を振り込んでいる人がいる現状だ。 2023.09.06 新垣結衣主演で映画化も決定 『違国日記』の魅力とは? 登場人物の“孤独”に共感の声 さまざまな人の“在り方”を描き、多くのファンから共感の嵐を呼んだヤマシタトモコ氏の『違国日記』。祥伝社の漫画雑誌『FEEL YOUNG(フィール・ヤング)』で連載されていた本作は、2023年8月8日に最終巻である11巻が発売された。 2023.09.06 『BLEACH』アニメオリジナルならではの展開が続々 今後の活躍が期待されるキャラたち 2022年10月からテレビ東京系ほかにて放送されているアニメ『BLEACH 千年血戦篇』には、原作にはなかったアニメオリジナルの描写が多数盛り込まれている。昨年末まで放送された第1クールでは「初代護廷十三隊とユーハバッハの戦い」や「ユーハバッハと破面篇のボス・藍染との会話」などがアニメオリジナルで描かれた。 2023.09.04 【呪術廻戦】「渋谷事変」編スタート 新OP・EDに高評価…CMも話題に「全部持ってかれた」 テレビアニメ『呪術廻戦』第2期「渋谷事変」編(木曜午後11時56分)の第1話(第30話)「そういうこと」が8月31日に放送された。 2023.09.02 プロeスポーツチーム・FENNEL、SiMボーカル監修の音楽スタジオ設立 国内最高峰の機材を設置 プロeスポーツチーム「FENNEL」を運営する株式会社Fennelは1日、レゲエパンクバンド・SiMのボーカルであるMAHと、サウンドエンジニア・原浩一氏監修のもと、国内最高峰の機材を備えた音楽スタジオ「FENNEL STUDIO」を設立したことを発表した。 2023.09.02 映画『THE FIRST SLAM DUNK』、興行収入157億円で終映 異例のロングランで話題 昨年12月に公開された映画『THE FIRST SLAM DUNK』が8月31日に終映を迎えた。最終日には日本国内興行収入ランキングで1位を記録。累計272日間で、観客動員数が1088万2776人、興行収入が157億3371万5060円となったことが1日に分かった。 2023.09.01 社長兼コスプレイヤー・マジョノカ渚、不登校を救ったゴスロリ服「着ると『外に出たい』と思えるように」 国内最大級の同人誌即売会『コミックマーケット102』(以下、C102)が、12、13日に東京都・ビッグサイトで開催され、計2日間で26万人が来場した。 2023.08.27 生死すら不明のキャラも存在… 『呪術廻戦』再登場が期待される人物3選 漫画『呪術廻戦』(作:芥見下々)は、魅力的なキャラが多数登場する人気のバトル作品だ。しかし、なかには行方の分からないまま登場しなくなり、ファンから再登場を期待されているキャラもいる。今回は、再登場を期待されているものの、なかなか本編に出てこないキャラたちを紹介する。 2023.08.23 アツい高校野球マンガ3選 厳しい生活ルールに上下関係…甲子園常連校がモデルの作品も 昨今、エンゼルスの大谷翔平投手の活躍や、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)での日本の優勝により、野球が大きな話題となった。野球人気が冷めやらぬなか、2023年8月6日から全国高等学校野球選手権記念大会(通称:夏の甲子園)が開催されている。しかし、中には野球をあまり知らず、盛り上がれないという人もいるかもしれない。今回は、野球を知らない人でも楽しめる、アツくて面白い高校野球漫画を紹介する。 2023.08.22 55 / 211<545556>最終ページへ >>