ホーム>漫画、アニメ、ゲーム>マンガ マンガの記事一覧 煉獄や炭治郎らのリアルなフィギュアが登場 映画「鬼滅の刃」の一番くじが31日に発売 快進撃を続ける「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督、配給:東宝・アニプレックス)だが、株式会社BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部からハズレなしのキャラクターくじの最新作として、「一番くじ 鬼滅の刃 ~無限列車編~」(1回680円/税込)を、ローソンやHMVなどで、31日より順次発売される。 2020.10.28 映画「鬼滅の刃」日本最速の100億円突破に米メディアも脱帽「ただただ素晴らしい」 大ヒット中の「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の10日間興行成績が動員798万3442人、107億5423万2550円を記録。公開より10日間での興行収入100億円突破は、日本で上映された映画の中で最速記録更新となったが、米メディアも“鬼滅旋風”に「ただただ素晴らしい」と脱帽している。 2020.10.27 煉獄杏寿郎VS猗窩座 映像美にも注目「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」最新PV 大ヒット映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督、配給:東宝・アニプレックス)の新ビジュアルと、炎柱・煉獄杏寿郎と、上弦の参の鬼・猗窩座(あかざ)の戦いを含む最新映像満載のプロモーションビデオが解禁となった。 2020.10.26 劇場版「鬼滅の刃」、公開から10日間で興行収入100億円突破 日本映画史上最速を記録 16日から全国403館(IMAX 38含む)で初日を迎えた「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の10日間興行成績が動員798万3442人、107億5423万2550円となり、公開より10日間での興行収入100億円突破は、日本で上映された映画の中で最も速い日数を記録した。 2020.10.26 メガヒット「鬼滅の刃」に続くのは? 「2020年秋のメディア化作品」注目度ランキング 株式会社「BookLive」が運営する総合電子書籍ストア「BookLive!」で会員2419人にアンケートを実施し、「2020年秋のメディア化作品・注目度ランキング」トップ10を発表した。 2020.10.24 「鬼滅」だけじゃない! 化け物退治「呪術廻戦」が初の企画展、来春まで開催 人気テレビアニメ「呪術廻戦」初の企画展「呪術廻戦 明治神宮前“大交流展”」が期間限定で開催される。 2020.10.23 アンパンマンの子ども服が超かわいい ウィンターコレクションに3商品が登場 子どもに人気のTVアニメ「それいけ!アンパンマン」の子ども服ブランド「アンパンマンキッズコレクション」から、ウィンターコレクションをバンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で発売した。 2020.10.23 映画「どうにかなる日々」グッズ発売開始 原作者直筆サイン入り複製原画は100個限定 23日から全国劇場公開された映画「どうにかなる日々」のグッズ特集がアニメ通販サイト「きゃにめ」にて始まり、原作・志村貴子氏の直筆サイン入り複製原画などグッズ5種類が発売された。 2020.10.23 「鬼滅の刃マンチョコ」発売にネット沸く「絶対売れる」「ネーミングが力技すぎる」 人気漫画「鬼滅の刃」(吾峠呼世晴原作)と「ビックリマンチョコ」が初コラボした「鬼滅の刃マンチョコ」が11月3日に発売される。この発表を受けてネット上では「鬼滅の刃マンとは」と話題になっている。 2020.10.22 劇場版「鬼滅の刃」が社会現象に PG12指定も「涙なしには見られない」成功の理由 16日から全国403館(IMAX 38含む)で初日を迎えた「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の3日間興行成績が動員342万人、約46億2311万円と歴代日本映画の興行記録を塗り替えた。この勢いでいけば、宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」(2001年)が持つ日本映画の歴代興収記録の308億円超えが視野に入ってきた。“鬼滅”はコロナ禍で苦しむ映画界にあって、なぜ、社会現象を巻き起こすことができたのか? 2020.10.22 111 / 123<110111112>最終ページへ >>