ホーム>エンタメ>テレビ テレビの記事一覧 【アトムの童】山崎努の怪演にネットざわつく「やっぱりバケモノ俳優さん」「すげぇわ」 山崎賢人が主演を務めるTBS日曜劇場「アトムの童」(午後9時)の第8話が、4日に放送された。 2022.12.05 【どうする家康】寺島しのぶの長男・寺嶋眞秀が大河初出演 子ども時代の松平信康役 NHKは5日、家康の子ども時代の竹千代を川口和空が演じ、子ども時代の松平信康を寺嶋眞秀が演じると公式サイトで発表した。寺嶋は女優・寺島しのぶの長男で10歳。民放の連続ドラマには出演経験があるが、大河ドラマの出演は初めて。演じるのは、徳川家康(松本潤)と瀬名(有村架純)の長男・信康(細田佳央太)の少年期とされる。 2022.12.05 【どうする家康】松嶋菜々子が於大の方の姿に 番組公式ツイッターで公開 NHKは5日、来年1月8日スタートの大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の公式ツイッターで、家康の母・於大の方を演じる女優・松嶋菜々子の扮装姿を公開した。 2022.12.05 【どうする家康】有村架純が瀬名の姿に NHKが番組公式ツイッターで公開 NHKは5日、来年1月8日スタートの大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の公式ツイッターで、徳川家康の妻・瀬名を演じる女優・有村架純の瀬名の扮装姿を公開した。公開されたのは明るいピンクの着物姿。少し笑みも浮かべている。 2022.12.05 【どうする家康】松本潤の徳川家康の姿、NHKが番組公式ツイッターで公開 NHKは5日、来年1月8日スタートの大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の公式ツイッターで、主演・松本潤の徳川家康の扮装姿を公開した。公開されたのはグレーか薄めのライトブルーにも見える和服姿。 2022.12.05 【鎌倉殿の13人】義時の実衣への容赦ない厳罰発言 ネット「地獄だ」「人の心なくした」 俳優の小栗旬が主人公・北条義時を演じるNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(毎週日曜、午後8時)。4日に放送された第46回では、実衣(宮澤エマ)が新たな鎌倉殿には息子の時元(森優作)をと野心を燃やし、京では鎌倉への不信感をさらに高めた後鳥羽上皇(尾上松也)が鎌倉への圧力を強めていく様子が描かれた。ネットでは、野心を実行しようと動いた実衣に対し、義時が厳罰に処すべきと主張したことに「怖い」という声であふれた。 2022.12.05 【アトムの童】那由他と宿敵・興津のぷよぷよ対決にネット反響「ジワる」「意外とうまいな」 山崎賢人が主演を務めるTBS日曜劇場「アトムの童」(午後9時)の第8話が、4日に放送された。 2022.12.05 W杯日本×スペイン戦 後半の平均世帯視聴率28.7%の高視聴率 毎分最高は34.6% フジテレビが2日早朝に放送したカタール・ワールドカップ(W杯)日本の第3戦「日本対スペイン」の試合後半の放送枠の平均世帯視聴率が関東地区で28.7%(個人15.4%)と高視聴率だったことが5日、ビデオリサーチの調べで分かった。放送枠は2日午前5時から同6時10分までの70分間。毎分最高世帯視聴率は34.6%(個人18.9%)で、世帯、個人ともに午前5時54分に記録した。 2022.12.05 「超特急」新メンバー4人が“青春”を初告白 本人たち主演でアニメ化、4夜連続放送 9人組メインダンサー&バックボーカルグループ「超特急」の新メンバー4人の青春エピソードをアニメ化した番組「超特急アニメ化計画~噂の新メンがデビュー秘話を初告白~」(午後11時30分)が、BSテレ東で27日から4夜連続で放送されることが5日に発表された。 2022.12.05 【舞いあがれ!】6日のあらすじ 舞の着陸技術でプリソロチェックに合格できるのか 女優・福原遥がヒロイン・岩倉舞を演じるNHKの連続テレビ小説「舞いあがれ!」(月~土曜、午前8時)。物語は東大阪や五島列島を舞台に、舞が空への夢に向かって奮闘する姿を描く。 2022.12.05 1210 / 1749<120912101211>最終ページへ >>