ホーム>NHK NHKの記事一覧 【舞いあがれ!】福原遥、朝ドラ現場は「ぜいたく」 ヒロイン役は「演じるのがすごく楽しい」 女優の福原遥が、ヒロイン・岩倉舞を演じる次期NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」(10月3日スタート、毎週月~土曜、午前8時)について取材に応じ、作品への熱い思いを語った。物語は東大阪や長崎・五島列島を舞台に、空に憧れる主人公・舞がパイロットになる夢など空への夢を見つけて奮闘する姿を描く。福原は第3週から本格的に登場する。 2022.09.19 【鎌倉殿の13人】中川大志が明かす“殴り合い”の秘話 「泥臭いものに」小栗旬の思いに共感 俳優・中川大志が、畠山重忠役で出演するNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜午後8時)について取材に応じ、重忠への思いや最期を迎えた18日放送の第36回について語った。第36回では、畠山一族を息子のかたきと思い込むりく(宮沢りえ)の言葉に耳を傾ける北条時政(坂東彌十郎)との対立が深まり、畠山重忠の乱に発展。戦では重忠が北条義時(小栗旬)と殴り合う一騎打ちのシーンもあった。 2022.09.18 【ちむどんどん】暢子の人生が大きく変わることに きっかけは沖縄への里帰り 女優・黒島結菜が主人公・比嘉暢子を演じるNHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」(月~土曜、午前8時)。第23週までに、暢子の沖縄料理店の営業が再開し、客でにぎわい、賢秀(竜星涼)のある報告に家族、知人も驚く様子が描かれた。気になる19日から始まる第24週の見どころを探った。 2022.09.17 【鎌倉殿の13人】畠山重忠の乱始まる 中川大志が意味深「すごいことになります」 俳優の小栗旬が主人公・北条義時を演じるNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(毎週日曜、午後8時)。第35回では、北条時政(坂東彌十郎)が、息子のかたきだと主張する妻・りく(宮沢りえ)の言葉を信じ、言われるがまま、畠山追討に向けて動く展開が描かれた。気になる18日放送の第36回の見どころを探った。 2022.09.16 【ちむどんどん】16日のあらすじ 賢秀が清恵と一緒に現れ、暢子たちに驚きの報告 女優・黒島結菜が主人公・比嘉暢子を演じるNHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」(月~土曜、午前8時)。15日放送の第114回では、暢子が沖縄料理に適した理想の豚肉を入手し、いよいよ店を開店させた様子が描かれた。気になる16日放送の第115回のあらすじを紹介する。 2022.09.15 【鎌倉殿の13人】市原隼人が撮了 スタッフ&出演者からの祝福に涙「愛のある組だった」 俳優の市原隼人が13日、自身のインスタグラムを更新。出演するNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の撮了を“卒業証書”を添え報告した。 2022.09.14 丸山礼、“ワタサバ”でドラマ初主演 ショートカットで役作り「緊張も不安もたくさん」 お笑いタレントの丸山礼が、2023年1月放送のNHK「ワタシってサバサバしてるから」(毎週月~木曜、午後10時45分)でドラマ初主演を務めることが13日、分かった。 2022.09.13 【鎌倉殿の13人】大竹しのぶ、特殊メークで怪演 ネット驚き&絶賛「すごっ!別人(笑)」 俳優の小栗旬が主人公・北条義時を演じるNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(毎週日曜、午後8時)。第35回では畠山重忠(中川大志)VSりく(宮沢りえ)と北条時政(坂東彌十郎)の構図が明確になる様子が描かれた。また、義時の妻・のえ(菊地凛子)の本性を三浦義村(山本耕史)があることで見抜く様子も描かれた。さらに、大竹しのぶがサプライズ出演したが、ネット上では絶賛の声があがっていた。 2022.09.12 【鎌倉殿の13人】大竹しのぶがシークレット出演 特殊メークに「楽しかったです」 女優・大竹しのぶが11日に放送されたNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜午後8時)に、歩き巫女(みこ)役で出演した。放送されるまで公表されておらず、シークレット出演だった。演じる歩き巫女は、和田義盛がよく占ってもらっており、よく当たるとお気に入りの人物。和田は彼女のことを「おばば」と呼んでいる設定。 2022.09.11 【ちむどんどん】暢子の店に清恵が現れて料理試食 賢秀との再会も時間の問題か 女優・黒島結菜が主人公・比嘉暢子を演じるNHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」(月~土曜、午前8時)。第22週までに、暢子の沖縄料理店「ちむどんどん」の客が減り、経営が心配される中、母・優子(仲間由紀恵)と姉・良子(川口春奈)の2人の持ってきたある物から暢子がヒントを得る様子が描かれた。12日から始まる第23週の見どころを紹介する。 2022.09.10 348 / 457<347348349>最終ページへ >>