ホーム>社会ライフ>社会 社会の記事一覧 コロナ感染者を嗅ぎ分ける“コロナ探知犬”の訓練が進む、英国政府が予算投じる 新型コロナウイルスの症状が現れる前の段階で、感染者を嗅ぎ分ける“コロナ探知犬”の訓練が、英国で進められていることがわかった。英衛星放送「スカイニュース」が報じている。 2020.05.16 「エデンの東」「パラダイス牧場」のヒロイン、イ・ヨニ6月結婚! 派手な挙式はせず 韓国ドラマ「エデンの東」「パラダイス牧場」などで主演した女優イ・ヨニ(32)が、6月2日に結婚すると5月15日、所属事務所が発表した。お相手は年上の一般人で、それ以上の詳細は明かしていない。 2020.05.16 「SUPERNOVA」ユナク退院 コロナ感染で一時重症も入院1か月半で無事に 新型コロナウイルスに感染し入院していた韓国出身のアイドルグループ「SUPERNOVA」のリーダー・ユナク(37)が5月15日、退院したことを所属事務所が発表した。ユナクは4月1日に韓国で新型コロナウイルス陽性と判明し、ソウル市内の病院に入院していた。 2020.05.15 「アマゾンは棺桶が…」闘莉王氏が激白、コロナ感染拡大が止まらぬブラジルの現状とは 新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化するブラジル。2月26日に南米初となる感染者が報告されて以降、被害は拡大。14日には前日比で約1万4000人増加し、計20万人を超えるなど、事態は悪化の一途を辿っている。 2020.05.15 三木谷浩史氏が「国民全員の定期的なPCR検査」を提案 新経済連盟代表理事として公表 インターネット通販大手・楽天の代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏が代表理事を務める一般社団法人「新経済連盟」(東京都)が15日、14日に日本政府によって発令された新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の一部解除を受け、緊急事態宣言の完全解除後を見据えたコロナ問題への対応について、三木谷氏のコメントを公表した。完全解除後の「新しい日常」を見据えた経済の再活性化策を訴えた。 2020.05.15 「SHINHWA(神話)」チョンジン結婚発表! 複雑な家庭に育ち結婚への憧れ強かった 韓国の6人組アイドルグループ「SHINHWA(神話)」のチョンジン(39)が15日、結婚することを発表した。お相手は3歳年下のキャビンアテンダントだ。 2020.05.15 コロナ禍の満員電車をどう防ぐか 118人超の従業員が死亡したNYの地下鉄が対応検討 新型コロナウイルス感染防止に向け、ニューヨークの地下鉄がチケットの予約制の導入を検討していると、ニューヨークの地元紙「ニューヨーク・デイリーニュース」(電子版)が報じている。 2020.05.15 高須院長の「さらに進化中」のコロナ防備にネット驚き 「無敵感が半端ないw」「頭のトゲトゲ素敵」 高須クリニックの高須克弥院長が15日、自身のツイッターで、新型コロナウイルス感染防止の「完全装備」を公開した。「さらに進化中」といい、強烈な写真でユーザーを驚かせている。 2020.05.15 米国の日本料理屋が「コロナチャージ」請求 客が不満ツイートで批判殺到 新型コロナウイルスのパンデミックで140万人の感染者と8万人以上の死者を記録している米国。ミズーリ州の日本食レストランが「新型コロナ加算金」を請求し、批判を集めている。 2020.05.15 マネキン設置で“賑わい”演出!?営業再開へ米レストランが珍アイデアも賛否の声 米国では新型コロナウイルス感染拡大防止による休店していた飲食店などが徐庶に営業再開へと準備を進めている。そんな中でミシュランの三ツ星を獲得したレストランが座席にマネキンを設置して営業を再開させるプランを検討しているようだ。 2020.05.14 60 / 77<596061>最終ページへ >>