ホーム>社会ライフ>社会 社会の記事一覧 新型コロナ禍で苦境の音楽業界 オーストラリアの音楽家が復旧資金求めて公開状を提出 オーストラリアで新型コロナウイルスの影響を受けた80人以上のミュージシャンによる公開状が同国政府の元に届けられたことが分かった。オーストラリア公共放送「SBS」(電子版)が報じた。 2020.06.10 クラブやディスコで「踊ってはいけない」 スペインが新規則で営業再開、SNSでは不満の声 新型コロナウイルスの影響で営業自粛を余儀なくされていたスペインのナイトクラブやディスコが8日(日本時間9日)から営業を再開する。しかし、「踊ってはいけない」という規則のもとでの再開となるようだ。英紙「ミラー」が伝えた。 2020.06.08 下落が続くマスク価格、コロナ禍以降の最安値を日々更新 一時は1枚あたり「10円」以下も マスク1枚あたりの通販在庫価格の最安値をリアルタイムに探せるウェブサービスで、6月7日時点で「マスク1枚あたり12.6円」となり、5月7日のサービスの開始以降の最安値を更新した。サービスを提供するInSync株式会社が8日、発表した。 2020.06.08 石田純一が新型コロナから回復、レギュラー番組に生出演 11日に文化放送で復帰 新型コロナウイルスに感染し、現在は自宅療養中の俳優・石田純一が木曜コメンテーターを務める文化放送「斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI!」(月~金曜午後3時30分)に11日の放送から復帰することを8日、同局が発表した。 2020.06.08 コロナ禍で休業していたハリウッドが再開へ 映画・テレビ・音楽の製作活動が可能 米国を含め世界中で新型コロナウイルスが感染拡大を見せる中、休業を余儀なくされていた映画・テレビ製作が間もなく再開される運びとなりそうだ。米放送局「CNN」電子版が報じている。 2020.06.08 杉村太蔵、コロナ専門家会議の議事録なし問題に「役人は10万%メモを取っている」 元国会議員のタレント・杉村太蔵が7日、TBS系「サンデー・ジャポン」に出演。新型コロナウイルス感染症対策を話し合う専門家会議の議事録が作成されていなかったことについて言及した。 2020.06.07 マスク1枚あたり「14円」で最安値、下落傾向も確認 通販在庫価格を定点観測 マスク1枚あたりの通販在庫価格の最安値をリアルタイムに探せるウェブサービスで、6月5日時点で「マスク1枚あたり14円」となり、5月7日のサービスの開始以降、最安値価格になったことが分かった。サービスを提供するInSync株式会社が5日に発表した。 2020.06.06 ロックダウン緩和の英国で空腹運転手がハンバーガー欲しさに大暴走 時速220キロで御用 英国でロックダウン緩和を受け、ハンバーガーを買うために時速136マイル(約220キロ)で車を運転していた空腹の運転手がスピード違反で捕まった。英メディア「バーミンガムライブ」が報じた。 2020.06.05 コロナ禍、デモ活動…全米で銃の売り上げ急増 専門家「社会秩序乱れ、将来への不安」 新型コロナウイルスの蔓延がいまでも拡大している米国で、銃の売上が急増している。ニューヨーク市郊外、ナッソー郡にある銃砲店「コロシアム銃トレーダー」のオーナーは、「商品棚に陳列するとすぐに売れてしまう」と述べるほどで、昨年5月比で80%増の売れ行きだという。 2020.06.05 米国で肉の自動販売機が登場 コロナ対策に「反応はアンビリーバブル」と大好評 新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、米国の肉屋のオーナーが始めたユニークな取り組みが話題を集めている。米放送局FOXニュースが報じた。 2020.06.04 53 / 77<525354>最終ページへ >>