ホーム>社会ライフ>話題 話題の記事一覧 9か月前の食パン、カビ一つないのはなぜ? 「保存料は使用していません」山崎製パンが理由を解説 車内から発見された昨年購入した食パンがカビ一つ生えていない――。そんな驚きのツイートが話題になっている。SNS上では「なんでやろ」「不思議でなりません」と疑問の声も聞かれたが、いったいどういうことなのか。製造元の山崎製パンに聞いた。 2023.06.10 グラドルの水着撮影会、中止のワケは? 埼玉県が回答「主催者側にコントロールが期待できない」 埼玉県の県営公園で2018年から行われていたグラビアアイドルの水着撮影会をめぐり、日本共産党の埼玉県議会議員団が8日、中止を求める申し入れを行った。これを受け、撮影会の中止が相次いでいる。どのような経緯で撮影会の許可と中止の判断がなされたのか。埼玉県と指定管理者の公益財団法人埼玉県公園緑地協会に見解を聞いた。 2023.06.09 スターバックス、アイス「抹茶ティーラテ」がレギュラー化 期間限定で人気のドリンク スターバックス コーヒー ジャパンは9日、「抹茶 ティー ラテ(アイス)」を14日より全国のスターバックス店舗にて発売することを発表した。 2023.06.09 4歳児があわや窒息 リビングの“落とし穴”に注意喚起 「小学生くらいの子でも危ない」の声も 4歳の子どもがリビングで遊んでいる最中、あわや大事故につながる可能性があったと報告した投稿が話題になっている。窓のロールスクリーンのチェーンで遊んでいたところ、誤ってチェーンが首に巻き付き、危うく窒息の状態になったというもの。消費者庁も注意喚起を促している。いったい、どのような状況だったのか、投稿した2児の母に聞いた。 2023.06.09 「やばいクリニックだと思った」皮膚科の注意書きに患者騒然 院長発案もスタッフはドン引き 「当院は初めましての方にこんな恐怖の手紙をお渡しするやばいクリニックです」。ある皮膚科クリニックがSNSに公開した“怪文書”がネット上で話題を呼んでいる。いつから、どういった意図で患者への注意書きを始めたのか。小田急線相模大野駅の北口から徒歩1分のところにある大木皮ふ科クリニックに話を聞いた。 2023.06.08 米アップル、AR技術のスタートアップ買収 USJマリオカートのヘッドセット開発 米企業アップルは5日、複合現実(MR)ヘッドセット「Apple Vision Pro」を発表した。米メディアは、アップルがAR技術を扱うスタートアップ企業を買収したことを報じている。 2023.06.08 「コイツら死にたいのか?」カシオペアの緊急停止、逃走した撮り鉄以外にも厳しい目 JRが注意喚起 マナーを守らない撮り鉄の暴走が大きな波紋を呼んでいる。3日午後6時ごろ、栃木・矢板市内を走行中の寝台特急カシオペアが緊急停止。線路の敷地内で撮影していた3人の撮り鉄が逃走した。離れた場所から農道をふさぐように脚立を組んだ撮り鉄にも批判が上がっており、JR側は「マナーを守っていただきたい」と注意を呼びかけている。 2023.06.08 風俗嬢への結婚式招待が物議 「住所を聞く為の嘘」「奥様が送ってる可能性」ネットも疑心暗鬼 「ねえ、客に結婚式呼ばれたんだけどどうしたらいい!?!?」。風俗店で働く女性が、常連の利用客から結婚式に招待されたという投稿が話題を呼んでいる。気になる経緯とその後のてん末は……。現役のデリヘル嬢だという投稿者のぽんこつちゃん(@xxxp_qxxx66)さんに話を聞いた。 2023.06.07 出張先で間違えて降りた無人駅は異空間? 「地下ダンジョンへの入り口」とネット騒然 実在の地下通路 見知らぬ土地で間違えて乗ってしまった電車。誤りに気付いて降りた無人駅で目にした地下道が、SNSで話題になっている。「昼間で良かったけど、夜なら泣いてた」と本音をもらした投稿者に状況について聞いた。 2023.06.07 世帯年収700万円を超えたらペーパー離婚が最適解? 22歳夫婦の本音投稿が賛否両論の大激論 政府が掲げる「異次元の少子化対策」の財源として、扶養控除の見直しを検討することを巡り、子育て世帯から反発の声が上がっている。SNS上では、政府の方針を巡ってペーパー離婚の是非が大きな議論となっている。夫婦での話し合いの末、「世帯年収が700万円を超えたらペーパー離婚が最適解」との結論に至ったという投稿者に話を聞いた。 2023.06.07 53 / 462<525354>最終ページへ >>