ホーム>社会ライフ>話題 話題の記事一覧 「盆踊り居酒屋」にトレンドの予感 新たな社交場とインバウンド需要に注目 盆踊りと居酒屋という日本特有の文化を同時に楽しめる「盆踊り居酒屋」が、5月17日に東京・新宿産直横丁で開催された。盆踊りを飲食しながら鑑賞し、実際に踊って楽しめる体験・参加型エンターテインメント居酒屋。インバウンド(訪日外国人)の観光需要が見込まれ、近年のダンスブームと親和性の高い新機軸のイベントの展望を探った。 2019.05.23 独立騒動…山田邦子「事務所とは話し合いの最中です」 タレントの山田邦子(58)が5月21日、都内で芸能生活40周年記念公演「山田邦子の門」の上演発表を行った。一部で、所属する芸能事務所「太田プロ」から独立するのではないかと報じられたが、「今は話し合っている最中です」と話した。 2019.05.21 フジ笠井アナ&桜沢エリカさんが映画『ホワイト・クロウ』を解き明かす フジテレビの笠井信輔アナウンサー(56)と漫画家の桜沢エリカさん(55)が講師を務める『日比谷ブロードウェイ大学』の“授業”が5月17日、東京・日比谷シャンテの『HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE』で行われ、ミニシアター系でヒット中の映画『ホワイト・クロウ 伝説のダンサー』が“教材”として使われた。 2019.05.17 シットキングスが躍る絵本で園児と交流 4人組ダンスパフォーマンスグループ『s**t kingz(シットキングス)』が5月16日、東京・中目黒どろんこ保育園で初めてプロデュースした踊る絵本『あの扉、気になるけど』の発売記念イベントを行った。園児25人とダンスなどで交流した4人。リーダーのshoji(34)は「楽しかった。ダンスが好きになってもらえたらうれしい」と話した。 2019.05.16 石田ニコルがビーチアイテムを初プロデュース 「海を身近に感じてもらえれば」 モデル・女優として活躍する石田ニコル(28)が5月14日、東京都渋谷区の西武渋谷店で、自身が初めてプロデュースしたビーチアイテム「pua keli(プア ケリ)」のポップアップストアのオープン記念イベントに出席した。5月14日から同20日までの期間限定の営業。もともと海が大好きだという石田は「みなさんに海のことを身近に感じてもらい、もっと好きになってほしい」と語った。 2019.05.14 3児のママ熊田曜子 最新DVD「ずっと続けたい」 タレントの熊田曜子(37)が12日、東京・秋葉原で最新DVD『Exellent!!』(双葉社)の発売記念イベントを行った。昨秋に関東近郊で撮影された同作は、自身58枚目のDVDだ。 2019.05.12 愛犬は成仏できるのか「ペット供養」で大論争 “うちの子”が死んでしまったら一体、どうなってしまうのか。ペットを飼う者なら、誰もが気になる問題である。最近は、ペットを室内飼育する家庭が増えていて、その存在は家族と同じか、むしろ、それ以上。そのため、死んだ際には、寺院に“人間並”の供養を願い出る人も増えているという。 2019.04.29 竜星涼&松井玲奈がホストやキャバ嬢を育てる! 水商売“指南役”に 俳優の竜星涼(26)と女優の松井玲奈(27)らが4月22日、都内で行われたTBS系ドラマ「都立水商!~令和~」(5月7日スタート、火曜深夜1時28分)の制作発表会に登場した。同ドラマは作家・室積光氏の小説「都立水商!」が原作。日本初の水商売専門教育を行う「都立水商」に赴任してきた一人の新米教師の奮闘ぶりを描く物語だ。 2019.04.29 葬祭業界の「2025年問題」自動搬送式納骨堂、散骨…死後の後始末に潜むリスク 自分が死んだら、どう弔ってもらえばいいのか。2025年に「後期高齢者(75歳以上)」入りする団塊の世代を中心に、多くの高齢者にとって、人生最後の悩ましい問題だ。 2019.04.29 息子2人が明かした俳優・柄本明の素顔とは 俳優の柄本佑(32)と柄本時生(29)が4月20日、東京・渋谷のユーロスペースで行われた映画「柄本家のゴドー」(山崎裕監督)の初日舞台あいさつに登場した。演劇ユニット「ET×2」を組んでいるという2人だが、同作は父の柄本明(70)を演出に迎え不条理劇「ゴドーを待ちながら」に挑む様子を描いたドキュメンタリー。親子3人が稽古場でどのような姿を見せるのか、注目だ。 2019.04.28 458 / 458<457458