ホーム>社会ライフ 社会ライフの記事一覧 モスバーガー、コロナ禍の生産地を支援 高価な刺身用真鯛をハンバーガーに商品化 モスバーガーの6月新商品発表会が18日、オンラインで行われ、20日発売の「まぜるシェイク 赤肉メロン&湘南ゴールド」「海老カツ オマールソース」「日本の生産地応援バーガー 真鯛カツ」など7種の期間限定商品が公開。コロナ禍ならではの商品開発の取り組みも明かされた。 2021.05.18 コロナ感染の中尾明慶、自らの口で復帰報告 ファンらのコメントに「救われ、励みになった」 新型コロナウイルス感染を発表していた俳優の中尾明慶が17日、自身のYouTubeチャンネル「中尾明慶のきつねさーん」の中で復帰について語った。 2021.05.17 宮川大輔、絶品「家中華」公開 ファン絶賛「お店のラーメンみたい」「これは惹かれる」 お笑い芸人の宮川大輔が16日、自身のインスタグラムを更新。「家中華」を公開し、反響を呼んでいる。 2021.05.17 「犬の住居事情」をアンケート調査 住居選びでの「困ったこと」とは? INUNAVI(いぬなび)は全国の犬の飼い主1000人を対象に「犬を取り巻く環境や問題について」のアンケート調査を実施。犬の居住状況などに関する声を集めた。 2021.05.16 小池都知事、営業再開進む大型商業施設にクギ 「高級衣料品は生活必需品に当たらない」 東京都の小池百合子知事が14日、都庁で行われた定例会見に出席。リモートワーク普及に伴う新たなハラスメント「リモハラ」について、都として対策を講じていくと語った。 2021.05.14 小池都知事、池江選手への五輪辞退要求に遺憾 「アスリート絡めるのはいかがなものか」 東京都の小池百合子知事が14日、都庁で行われた定例会見に出席。競泳の池江璃花子選手に一部から五輪出場辞退を求める声があったことに遺憾の意を示した。 2021.05.14 TBSグループ、21年度にTBS緑山スタジオの100%再エネ化実現 温室効果ガス削減推進 株式会社TBSホールディングスは、SDGs(持続可能な開発目標)の推進と気候変動対策の一環として、グループ会社である株式会社緑山スタジオ・シティが管理運営するTBS緑山スタジオの使用電力を2021年度に100%再エネ化する運びとなった。これによりTBS緑山スタジオは日本最大規模の「100%再エネスタジオ」となる。 2021.05.13 高齢者優先のワクチン事情 10代以下重症化の可能性に東京都医師会「ノーコメント」 東京都医師会は11日、都内で定例会見を行い、新型コロナウイルス感染拡大の第4波を乗り切るため、高齢者への早期ワクチン接種の重要性を呼びかけた。一方、従来型より感染力、死亡リスクともに高いとされる変異株では、若年層の重症化例も多く報告されている。現役世代の接種時期、そして、現状ワクチン接種が認められていない子どもの世代への対応はどうなるのだろうか。 2021.05.11 東京都医師会、ワクチン拒否の一部高齢者に接種呼びかけ「個人の問題でなく、社会全体に影響」 東京都医師会は11日、都内で定例会見を行い、新型コロナウイルス変異株による感染拡大の第4波を乗り切るために、高齢者へのワクチン接種の重要性を呼びかけた。 2021.05.11 ローソン、「もち麦」や「乾燥おから」使用のパン5品を発売 糖質を抑える商品を開発 株式会社ローソンは、11日から順次、全国のローソン店舗で、糖質が小麦粉よりも低い“もち麦”を使用した「もち麦のあんフランスパン 発酵バター入りマーガリン使用」(税込150円)や小麦粉の一部を“乾燥おから”に置き換えることで糖質を抑えた「しっとりカステラケーキ」(税込120 円)など計5品を発売。健康をサポートする商品の開発・発売を進めていく。 2021.05.11 313 / 606<312313314>最終ページへ >>