ホーム>格闘技 格闘技の記事一覧 プロレスの原点は道場 相撲や大喜利大会…個性派ぞろいの新発見 道場とは本来、仏道修行の場を指した言葉だそうだ。明治時代以降、剣道や柔道の稽古場を「武道場」と呼ぶようになり、「武」を略して「道場」と呼ぶようになったという。 2020.12.10 朝倉未来、3000万円の高級新車お披露目 ファン驚き「これはテンション上がるわ」 総合格闘家でYouTuberの朝倉未来が7日、自身のYouTubeチャンネル「朝倉未来 Mikuru Asakura」を更新。3000万円で購入した高級新車をお披露目した。 2020.12.08 レスラーはファンから力を ファンはレスラーから勇気と元気を…ノア10年ぶり武道館 プロレスの力を再認識した。レスラーはファンの声援に力を得て、ファンはレスラーの頑張りに勇気と元気をもらうプロレスの力。ノアのリングで改めて思い知らされた。 2020.12.08 【プロレスこの一年 #23】小橋&秋山組の世界最強タッグ優勝 猪木引退試合と馬場生涯最後のリング 98年のプロレス 本稿が掲載される12月5日(土)は、今から22年前の1998年(平成10年)、全日本の「世界最強タッグ決定リーグ戦」で小橋健太(現・建太)&秋山準組が、スタン・ハンセン&ベイダー組を破り、逆転優勝を飾った日でもある。 2020.12.05 あのレスラーのCMが流れていたとき あなたは何をしていましたか【連載vol.18】 プロレスラーのCM出演。日本プロレスの父・力道山の頃から、スター選手たちがさまざまなCMに起用されてきた。 2020.12.04 念願の米WWE入りが決定! 黒潮“イケメン”二郎が世界に羽ばたく 黒潮“イケメン”二郎(本名・樋口壮士朗)が念願のWWE入りを果たした。WWEパフォーマンスセンターが現地時間2日、6人のアスリートと新たに契約。その中の1人がイケメンだった。 2020.12.03 ベルトを寄贈し自らの腰に巻く 究極のスポンサーを目指す闘う実業家 「闘う実業家」カーベル伊藤が全日本プロレスTV認定6人タッグ王座に王手をかけた。 2020.12.01 棚橋弘至、オムレツにケチャップ文字「タナはやっぱり達筆ですねー」と話題に 新日本プロレスの棚橋弘至が27日、インスタグラムを更新。手製のオムレツを披露し、反響を呼んでいる。 2020.11.28 【プロレスこの一年 ♯22】アントニオ猪木“地獄の欧州ツアー”、ドラゴン・ブームにドス・カラスの初来日 78年のプロレス 今から42年前、1978年のこの時期(11月)、アントニオ猪木は日本を離れヨーロッパにいた。“地獄の墓堀人”と呼ばれた西ドイツの強豪ローラン・ボックの誘いに乗り「キラー・イノキ」、あるいは「イノキ・ヨーロッパ・ツアー1978」と銘打たれた23日間にもおよぶ5か国全22戦(猪木単独参戦大会を含む)のサーキットに参戦していたのだ。 2020.11.28 暴走ファイトが大噴火 全日本プロレスのエースが大日本プロレス制圧に乗り出す【連載vol.17】 「遺恨勃発」「因縁の対決」……ワクワクしてくるのは私だけだろうか。 2020.11.27 662 / 718<661662663>最終ページへ >>