ホーム>漫画、アニメ、ゲーム 漫画、アニメ、ゲームの記事一覧 明石家さんま、石巻の復興に感激 「11年前は何もなかった。人の力はすごい」 明石家さんまが16日、宮城・石巻のマルホンまきあーとテラス開館記念事業「漁港の肉子ちゃん」上映会のトークショーに出席した。上映後は渡辺歩監督とのトークショーも行われ、地元のファンたちと触れ合った。 2022.04.16 映画「ドラゴンボール超」 新公開日が6月11日に決定、不正アクセス理由で延期となっていた 東映株式会社は14日、公開を延期していた映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」の新公開日が6月11日に決定したことを発表した。 2022.04.14 舞台「呪術廻戦」五条悟役の三浦涼介がビジュアル撮影を回顧「ほとんど目が見えない状態で…」 舞台「呪術廻戦」の制作発表会が13日、都内で行われ、出演キャストが発表された。五条悟を演じる三浦涼介は、「この作品のファンの皆さまとともに、僕自身も『呪術廻戦』を愛し、この五条悟というキャラクターを精いっぱい愛を込めて演じてまいります」とあいさつした。 2022.04.14 舞台「呪術廻戦」、主人公・虎杖悠仁役は人気絶頂の佐藤流司 「負の感情を吹き飛ばします」 舞台「呪術廻戦」の制作発表会が13日、都内で行われ、出演キャストが発表された。主人公・虎杖悠仁を演じる佐藤流司は、「日常的に感じる不満や不安、負の感情が必ずあると思う。(劇場に)持ってきてください。吹っ飛ばします」と意気込んだ。 2022.04.14 舞台「呪術廻戦」主要キャスト発表 「ジャンプ」編集長も太鼓判「2.5次元ではなく2.9次元」 舞台「呪術廻戦」の製作発表会が13日、都内で行われた。主人公の虎杖悠仁を演じる佐藤流司らキャスト陣と週刊少年ジャンプ中野博之編集長、演出を手がける小林顕作が登壇し、舞台化への意気込みを語った。 2022.04.14 eスポーツ世界大会で日本代表が初のベスト8進出 快挙達成、トレンド1位に「#ZETAWIN」 アイスランド・レイキャビクで行われているタクティカルFPSゲーム「VALORANT(ヴァロラント)」の世界大会「2022 VALORANT Champions Tour Stage 1 ― Masters Reykjavik」で、日本代表「ZETA DIVISION」が「NIP」(ブラジル)を2-1で破り、日本勢初のベスト8とプレーオフ進出を決めた。 2022.04.14 「VALORANT」世界大会で日本代表が快勝 トレンド1位に「ZETA」、盛り上がりの理由 アイスランド・レイキャビクで行われているタクティカルFPSゲーム「VALORANT(ヴァロラント)」の世界大会「2022 VALORANT Champions Tour Stage 1 ― Masters Reykjavik」で、日本代表「ZETA DIVISION」が英国の名門「Fnatic」を撃破した。早朝から「ZETA」がツイッターのトレンド1位を占め続けるなど、話題となっている。 2022.04.13 劇場版「ONE PIECE」最新作 ティザービジュアルの“謎の少女”の正体が判明 映画「ONE PIECE FILM RED」(8月6日公開)で、ティザービジュアルで描かれながら、今まで謎に包まれていた少女の正体が明らかとなる特報映像が解禁となった。 2022.04.13 高校時代はeスポーツ全国制覇&ミスコンファイナリスト 女性プロ・大友美有が伝えたい「無理しないで」 プロゲーミングチーム「Rascal Jester」(以下、RJ)の「リーグ・オブ・レジェンド」(LoL)部門所属の大友美有は、eスポーツ選手を軸として活動しつつ、タレント業にも取り組んでいる。高校時代には女子高生ミスコンでもファイナリストになった経験を持つが、その原動力や思いについて聞いた。 2022.04.13 N高が見出すeスポーツの教育的価値 ゲーム通じた交流が「切磋琢磨や学びにつながる」 2016年4月に開校した“ネットの高校”N高等学校(N高)は、eスポーツ部が目覚ましい活躍を見せている。ただ、学校としてただ結果を求めて選手(生徒)を育成しているのではなく、ゲームとeスポーツに教育的価値を見出し、推進してきた。元N高副校長で、現在はS高等学校(S高※)校長を務める吉村総一郎氏に、eスポーツが人間的成長を促す側面や、コミュニケーションツールとしての価値について聞いた。 2022.04.12 110 / 218<109110111>最終ページへ >>