ホーム>エンタメ>テレビ テレビの記事一覧 【ちむどんどん】10日のあらすじ 暢子が作った懐かしい料理で重子は翻意するか 女優・黒島結菜が主人公・比嘉暢子を演じるNHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」(月~土曜、午前8時)。9日放送の第87回までに、暢子の姉・良子(川口春奈)が、和彦(宮沢氷魚)の母・重子(鈴木保奈美)に対し、暢子と和彦の結婚に賛成してくれるよう説得するため、重子の家を訪ねる様子が描かれた。そこにさらにもう一人の人物が現れるという展開だった。気になる10日放送の第88回のあらすじを紹介する。 2022.08.09 乃木坂46山下美月、「ほん怖」初主演 女子寮舞台の心霊ドラマ「鳥肌が立ちました」 人気アイドルグループ「乃木坂46」の山下美月が、20日午後9時から放送されるフジテレビ系土曜プレミアム「ほんとにあった怖い話 夏の特別編2022」のドラマパート第3弾「一言のあやまち」に出演することが9日、分かった。 2022.08.09 NHK解説委員・岩田明子さん、同局を7月末で退職していた 解説委員の仕事は継続 NHKの政治部で記者として活躍し、政治・外交を担当する解説委員も務め、さまざまな報道番組でコメンテーターを務めてきた岩田明子さんが7月31日付でNHKを退職していたことが8日、関係者への取材で分かった。関係者によるとNHKを退職したものの解説委員の仕事は続けるという。 2022.08.08 桜田ひより、「ゾンビ×シェアハウス」異色ドラマ主演で心境「自分だったら恋愛より食料」 女優の桜田ひよりが主演を務め、「ゾンビパンデミック×シェアハウス恋愛」という、これまでにないストーリーで展開するドラマ「生き残った6人によると」(毎週火曜、ドラマイズム枠、TBS深夜1時28分、MBS深夜0時59分)が8月9日から放送を開始する。 2022.08.08 元宝塚トップスター・真飛聖が初の月9ドラマ出演 着物業界の“女帝”演じる 女優の真飛聖と萩原みのりが、フジテレビ月9ドラマ「競争の番人」(毎週月・午後9時~)の第6話に出演することが決定した。真飛の月9ドラマへの出演は今作が初、萩原は今作が初のフジテレビドラマ出演となる。 2022.08.08 【鎌倉殿の13人】全成の悲劇にネット上にあふれる悲しみ「涙」「つらい」「大号泣」 俳優・小栗旬が主人公・北条義時を演じるNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜午後8時)の第30回が7日に放送され、「北条VS比企」が一層明確になり、巻き込まれた全成(新納慎也)の悲劇が描かれ、ネット上では涙、つらい、泣いたなど悲しむ言葉であふれた。 2022.08.08 【オールドルーキー】第6話 正社員初仕事でバスケ選手担当 J1時代の新町の過去も明らかに 綾野剛が主演を務めるTBS日曜劇場「オールドルーキー」(午後9時)の第6話が7日に放送された。 2022.08.08 【ちむどんどん】9日のあらすじ 暢子が房子から「意外な提案」 料理の内容に注目 女優・黒島結菜が主人公・比嘉暢子を演じるNHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」(月~土曜、午前8時)。8日放送の第86回までに、良子(川口春奈)が、暢子の結婚を許してくれない和彦(宮沢氷魚)の母・重子(鈴木保奈美)のことを知り、妹のために何とかしようと決意する様子などが描かれた。その後が気になる。9日放送の第87回のあらすじを紹介する。 2022.08.08 【鎌倉殿の13人】宮澤エマが思う全成と実衣 「“共犯者”のような感じ」の意味とは 俳優・小栗旬が主人公・北条義時を演じるNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜午後8時)の第30回が7日に放送され、源頼朝の弟・阿野全成(新納慎也)の最期とそれを知った妻・実衣の様子が描かれた。実衣を演じた宮澤エマが番組放送後、番組公式ツイッターのインタビュー音声シリーズ「かまコメ」でコメントを公開した。 2022.08.07 【鎌倉殿の13人】全成演じた新納慎也が感激「本当にすてきなラスト」 妻・実衣への思いも 俳優・小栗旬が主人公・北条義時を演じるNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜午後8時)の第30回が7日に放送され、源頼朝の弟・阿野全成の最期が描かれた。演じた新納慎也が番組放送後、番組公式ツイッターのインタビュー音声シリーズ「かまコメ」でコメントを公開した。 2022.08.07 1283 / 1745<128212831284>最終ページへ >>