ホーム>愛車拝見 愛車拝見の記事一覧 診察室に侵入「あのベンツと新車のベンツを交換してもらえないか」 貴重な愛車、つむいだ48年の歴史 愛車にはさまざまな歴史やオーナーの思いが詰まっている。そんなことを強く感じさせる1台のベンツが愛知にある。1976年に開業医の初代オーナーが新車で購入し、息子→その妻と48年にわたり、大切に乗り継がれてきた。往診車としても活躍し、地域医療を支えた“ウグイス色”の車は今、新たな門出を迎えようとしている。愛車を娘夫婦に託すことを決意した現オーナーの後藤さんに詳しい話を聞いた。 2024.07.13 愛車は皇室愛用“伝説の車” 生産わずか59台…オークションで即座に落札「2度と会えない」 各地で行われている自動車イベントを取材していると、とんでもない希少車に出会うことがある。オーナーのりゅうじさんが乗っていたのは、生産台数59台という伝説の車。どのような経緯で入手し、また維持しているのか詳しい話を聞いた。 2024.07.06 人生で初めて購入した車は驚きの1台 JK時代に旧車に興味 前オーナー「まさか女の子とは」 免許取得後、初めて購入した愛車は生涯の伴侶のように忘れがたいもの。最近はハイブリッド車や電気自動車(EV)など、燃費も考慮したさまざまなタイプの新車が市場に並ぶ中で、そこには目もくれず、意外過ぎるマニュアル(MT)車を“ファーストカー”に選んだ26歳女性オーナーがいる。引き渡しの際、前オーナーも驚いたという、びーとんさんに詳しい話を聞いた。 2024.07.03 「ここまでやるなんてマジですごい!」 山に放置のスカイライン“奇跡のビフォーアフター”に圧倒 どこからどう見てもスクラップ寸前の1台。山の中に放置されていた。実は日産スカイラインで、しかもレア車種。内装がピカピカによみがえり、驚きのビフォーアフターが進んでいる。SNSで「ここまでやるなんてマジですごい!」と話題沸騰。“執念の復活”に取り組む、クルマ愛にあふれる投稿者に話を聞いた。 2024.07.01 愛車はちょっと残念なスープラ? 三菱のレア過ぎる1台 「こんな形で残っているのは本当にない」 貴重な車が集まるカーイベントはオーナー同士や自動車ファンとの交流も大きな楽しみの一つだ。車が珍しければ人だかりができ、会話も弾む。中には納車翌日にイベントに参加したという強者も……。いったい、どんな車なのか、詳しい話を聞いた。 2024.06.09 愛車購入で生活一変、カスタムに300万円 脱電車通勤を後押し「積極的に運転したくなる車」 都会では車の免許を持っていても、通勤は電車という人は多いだろう。そのため、車そのものから遠ざかってしまうことも。雅@ WRXS4(@miyabi_wrx0504)さんも、そんな時間を経験した1人だが、2019年に現在の愛車を購入すると、生活が一変した。運転する喜びをもたらしてくれた車は職場の上司の送迎でも活躍。詳しい話を聞いた。 2024.06.02 気付けば家族全員の愛車計5台がスバルに ほれこんだのはディーラーの対応…「両親も高く評価」のワケ クルマの購入にはクチコミが大きな影響を及ぼす、しかもそれが肉親となればなおさらだろう。レヴォーグとWRX S4に乗るN.S.さんは、父、母、弟と家族4人がすべてスバル車ユーザー。その発端となったのはN.S.さんのスバル車愛だった。 2024.06.01 クルマ好き息子が選んだ愛車 休日はゴロゴロ父親の人生が一変…遂にはサーキットデビュー 息子がきっかけで熱烈なスバリストになった浅沼克弘さんは、それまでは興味が無かったスバル車を購入したことで、イベントなどにも積極参加することでカーライフを謳歌(おうか)している。そんな浅沼さんのスバルとの付き合い方にスポットを当ててみた。 2024.05.25 10歳で「いつかはこれ欲しい」→30年後にかなえた夢 日本で数台の貴重車「これ運命やと」 憧れの愛車を手に入れるまで、道のりはなんと長いことだろう。東京都の平岡正史さんは、小学校のとき、母に連れられて鑑賞したハリウッド映画に衝撃を覚え、その中に登場する車をいつか欲しいと思った。大人になっても所有の夢を諦めず、かかった年月は約30年。それほどまでに追い続けた車の魅力と思い出を聞いた。 2024.05.18 「これなんですか?」から始まった26歳女性デザイナーの愛車人生 自動車の“トラウマ克服” 交通事故に遭った経験から抱えていた自動車への「トラウマ」を克服し、すっかりクルマ好きに――。仕事で疲弊していた時、人生のピンチを救ってくれたのは、自分より年上の日産サニーだった。クルマに詳しい彼氏と一緒にカーライフを満喫しており、「2人の彼氏がいるみたいです(笑)」。20代の女性オーナーを笑顔にしてくれた愛車物語を聞いた。 2024.05.15 8 / 33<789>最終ページへ >>