ホーム>アントニオ猪木 アントニオ猪木の記事一覧 “いぶし銀”木戸修が語る師アントニオ猪木への想い 「いなかったら、俺の今はない」 銀髪、ヒゲを伸ばした“いぶし銀”木戸修さんに聞く「レジェンド直撃」シリーズ。2回目は新日本プロレスをともに立ち上げたアントニオ猪木氏への想い、マイクを置いた山口百恵さんの様にさっぱりと引退した訳などを聞いた。 2022.04.10 ビンタで謝罪のウィル・スミス、“闘魂ビンタ”アントニオ猪木氏との意外な接点 第94回アカデミー賞授賞式(日本時間28日)で俳優のウィル・スミスがプレゼンターをビンタしたことが波紋を広げた。アカデミー賞の公式SNSは「いかなる形の暴力も容認しません」と声明を発表。スミスも自身のインスタグラムで謝罪するなど、前代未聞の対応に追われた。 2022.03.29 アントニオ猪木の付き人だった藤原組長がUWF移籍したワケ 今だから明かせる真相とは ENCOUNTではレジェンドプロレスラーの“今”と“あの時”に迫るインタビュー連載「レジェンド直撃」をスタート。第1回は藤原喜明組長だ。新日本プロレスでアントニオ猪木の近衛兵を務め、UWF、藤原組など多くの団体で“関節技の鬼”として大活躍、72歳の今も現役選手としてマッチに立ち続けている。「俺にとって新日本プロレスとは猪木さん」と言い切る藤原組長が、なぜUWFに移籍したのか――? ついに真相が明かされた。 2022.03.06 この季節、42年前の興奮が蘇る 猪木VSウィリー・ウィリアムスの異種格闘技戦を振り返る アントニオ猪木といえば、唯一無二の存在。稀代の名レスラーであり、名勝負特集を組めば猪木の試合がいくつも上がってくる。プロレスラー同士の闘いはもちろんだが、異種格闘技戦での猪木の勇姿を思い浮かべる人も多いはず。 2022.03.02 “オランダの赤鬼”ウィリアム・ルスカ、異種格闘技戦のルーツとなった猪木との激闘【連載vol.81】 “オランダの赤鬼”ウィリアム・ルスカの命日(2月14日)がやってくる。柔道そしてプロレス、世界の格闘ファンを唸らせる強者だったが、2015年に74歳で亡くなった。 2022.02.11 猪木と「昭和の巌流島の決闘」ストロング小林さんの意外な素顔 優しさに包まれた人だった ストロング小林さんの訃報に日本中が悲しみに包まれている。昨年末に亡くなり、9日に告別式が営まれた。 2022.01.10 アントニオ猪木にどこまで迫れるか 初戴冠から10年、“第二次オカダ時代”がスタート【連載vol.76】 「令和の猪木」を目指せ。設立50周年イヤーを迎えた新日本プロレスをけん引するのは、やはりこの男。“レインメーカー”ことオカダ・カズチカが新日マットのど真ん中に仁王立ちした。 2022.01.07 ストロング小林さん死去 アントニオ猪木氏悼む「小林選手もこの試合を人生最高の試合と言ってくれた」 元プロレスラーのストロング小林さん(本名・小林省三)が亡くなっていたことが6日、分かった。81歳だった。 2022.01.06 【新日】アントニオ猪木氏、オカダとの約束「リング登場」目標に 東京ドームのビジョンに登場 創始者で燃える闘魂・アントニオ猪木氏がオープニングマッチの前にビジョンに登場。創立50周年イヤーが幕を開けた古巣にエールを送った。 2022.01.04 【RIZIN】闘病中のアントニオ猪木氏がビジョンに登場 魂のメッセージで会場を盛り上げる 格闘技イベント「Yogibo presents RIZIN.33」が大みそかの31日、さいたまスーパーアリーナで行われ、燃える闘魂・アントニオ猪木氏がビジョンに登場した。 2021.12.31 7 / 16<678>最終ページへ >>