ホーム>社会ライフ>社会 社会の記事一覧 前澤友作氏の館山市「20億円寄付」をコロナ緊急経済対策にも活用へ 市「地域産業の保護」 千葉県館山市は23日、ZOZOの創業者・前澤友作氏から昨年に寄付を受けた20億円について、新たに「前澤友作館山応援基金」を設立して積み替え、市内の経済活動に大きな影響を与えている新型コロナウイルスの緊急経済対策に活用することを発表した。新基金の設立、補正予算については、28日に予定している市議会臨時議会を経て成立する見通し。 2020.04.23 DMMが3Dプリント駆使のフェイスシールド無償提供開始 コロナ禍の医療現場サポート 合同会社「DMM.com」(東京都)は22日、3Dプリントを駆使したフェイスシールド(顔面保護具)1万セットの部品生産と無償提供について、医療機関からの要望に応じて開始することを発表した。 2020.04.22 「チャングムの誓い」「イ・サン」女官役イ・イプセが実業家と結婚 本人コメントも! 人気韓流時代劇「宮廷女官 チャングムの誓い」「イ・サン」で女官役を演じた女優イ・イプセが20日、結婚すると報じられた。 2020.04.22 韓国でマスクは「毎週手に入る状況」、在庫知らせるアプリも登場…コロナ禍の生活は 新型コロナウイルスが世界中で猛威をふるう中で、各国に住む日本人も懸命に生活を送っている。韓国では、PCR検査でいち早く「ドライブスルー方式」を導入するなどの対策を講じ、新規感染者数は減少傾向となっている。ENCOUNT編集部では、韓国の首都・ソウルに在住で、PR会社や化粧品輸入代行業に従事する30代の男性に、韓国のコロナ対策や現状について聞いた。 2020.04.22 YOSHIKI「国立国際医療研究センター」に1000万円寄付 医療崩壊を憂慮「少しでも力になれば」 ロックバンド「X JAPAN」のYOSHIKIが21日、「国立国際医療研究センター」に1000万円の寄付を行ったことを発表した。YOSHIKIは「いま僕らが一番サポートしなければならないのは、こうしている間にも新型コロナウイルスの患者さんの治療に当たっている医療に従事する人たちだと思います。少しでも力になればと思いました」とコメントしている。 2020.04.21 「スーツ2」が第3話以降延期へ、新型コロナの影響で ファン「楽しみに待っています!」 織田裕二が主演を務める月9ドラマ「SUITS/スーツ2」(フジテレビ系)が、4月27日に放送予定の第3話以降は延期されることが決まった。新型コロナウイルス感染拡大によってドラマの撮影が休止しているため。新たな放送日は決まり次第、番組公式HPで発表するという。 2020.04.21 お弁当の定番「魚の醤油さし」が「魚の除菌液さし」に変身!「#SafeHandFish」がスタート 弁当などでおなじみの魚型の醤油さしに醤油ではなく除菌液を入れ、需要が高まるフードケータリングや中食業界に無償で提供し、生活者のもとへ届ける「#SafeHandFish」プロジェクトが発足した。 2020.04.20 釣り人涙…!“三密”にあたらない釣り場も次々と閉鎖、休業に追い込まれ厳しい現状 新型コロナウイルスの感染拡大で、さまざまな業界で自粛か営業かが問われている。そんな中、釣りの世界は今どういう状況なのか。釣り雑誌などに寄稿し、業界に詳しいフリーライターの世良康が緊急レポート。 2020.04.18 使用済みマスクポイ捨ての罰金は平均月収! 新型コロナで死者ゼロのベトナム、在留邦人が見た衝撃の封じ込め策とは 全世界で200万人以上の感染者と14万人以上の死者を記録している新型コロナウイルス。感染拡大が続く中、アジアで感染者268人、死者ゼロという衝撃的な抑え込みに成功しているのがベトナムだ。人口9600万人の同国がいかにコロナ禍をコントロールしているのか。現地在住の日本人に聞いた。 2020.04.18 米国で珍事! 外出禁止令を出したミシガン州知事が提訴される 新型コロナウイルスの感染拡大が深刻な米国で、外出禁止令を出したミシガン州のグレッチェン・ホイットマー知事が提訴された。 2020.04.17 69 / 77<686970>最終ページへ >>