ホーム>社会ライフ 社会ライフの記事一覧 コロナ禍で人材不足、看護師の転職ランキング発表 3年連続1位「マイナス面も説明」 株式会社oricon ME(オリコンエムイー)が「転職エージェント」や「看護師転職」についての満足度を調査。転職エージェントと看護師転職の総合ランキングを発表した。 2021.01.14 2021年流行予測では「呪術廻戦」に大注目! 「アニメ・マンガ編」で男女1位 LINE株式会社は、2020年下期における若年層の流行に関する調査を実施し、結果を発表した。 2021.01.13 東京都医師会、分断あおるメディアに一喝「なぜ皮肉めいた報道ばかりするのか」 東京都医師会の定例記者会見が12日、都内の東京都医師会館で行われ、尾崎治夫東京都医師会会長があらためて新型コロナウイルス感染対策の徹底を声高に訴えた。 2021.01.12 「絶対にやる」発言は「本意ではなかった」 新宿区長が語る“開催強行発言”の真意 新型コロナウイルス感染拡大を受け、緊急事態宣言下で行われた今年の成人式。当初、吉住健一区長の「絶対にやる」との発言が報じられ大きな話題となっていた新宿区では、急きょ式典の開催中止を決定。式典予定会場にフォトスポットを設置し、お祝いの言葉は会場とオンラインで同時配信する形式を取った。オンライン/オフラインの“二重開催”となった経緯と渦中の開催強行発言の真意について、会場で待機していた吉住区長を直撃した。 2021.01.11 会食自粛の誓約書に「そこまでするのか」 “二重開催”の新宿区、会場には100人超 新型コロナウイルス感染拡大を受け、緊急事態宣言下で行われた今年の成人式。当初、吉住健一区長の「絶対にやる」との発言が報じられ大きな話題となっていた新宿区では、急きょ式典の開催中止を決定。区長や新宿区ゆかりの著名人によるお祝いの言葉を会場のスクリーンとオンラインで同時配信するという“二重開催”の形式を取った。 2021.01.11 「なか卯の日」1月のキャンペーンは“ハズレなし” 人気メニューが無料に! 丼ぶりと京風うどんの「なか卯」では、“なか”卯と月のまん“なか”をかけ、毎月14日・15日・16日を「なか卯の日」とし、丼ぶり・麺類・カレー・定食のいずれかを注文するとスクラッチカードを1枚プレゼントする「卯(う)れしい」スクラッチキャンペーンを実施している。 2021.01.10 ルポ「東京大歓楽街」 緊急事態宣言初日の夜はいかに? 上野、新宿のにぎわい続く 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の1都3県に緊急事態宣言が発令された。期間は8日から2月7日までで、政府は飲食店の営業を午後8時までに短縮することや、午後8時以降の不要不急の外出の自粛を市民に要請しているが、今回の措置に実効性はあるのか? 発令初日の8日夜、大歓楽街が広がる東京の上野と新宿を歩いてみた。そこで見たものとは、酔いしれる人々の“根拠なき解放感”だった――。 2021.01.09 南キャン山里亮太、コロナ感染のしずちゃんが「元気なのは確認」「相方、お大事に」 お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山里亮太が9日、自身のツイッターを更新。同日に新型コロナウイルスに感染したと発表された相方のしずちゃんこと山崎静代へ「相方、お大事に」とメッセージを送った。 2021.01.09 南海キャンディーズ・しずちゃんがコロナ感染 7日陽性診断「濃厚接触者はおりません」 吉本興業が9日、お笑いコンビ「南海キャンディーズ」のしずちゃん(山崎静代)が新型コロナウイルスに感染したことを発表した。 2021.01.09 緊急事態宣言後、初の週末3連休で人出増加? 正月に比べ新宿駅エリア200%超予測 クロスロケーションズ株式会社が、1都3県への緊急事態宣言発令後、初の週末3連休の人出を予測。新宿駅、渋谷駅、横浜駅、大宮駅で、それぞれ増加傾向の結果を発表した。 2021.01.08 330 / 607<329330331>最終ページへ >>