ホーム>漫画、アニメ、ゲーム 漫画、アニメ、ゲームの記事一覧 PCエンジンの名作ゲーム3選 ファミコンの牙城に対抗…コンパクトで高い性能が魅力 1987年10月30日に、NECホームエレクトロニクスから発売された家庭用ゲーム機「PCエンジン」は、CDケースほどの幅と奥行きをもつコンパクトな筐体ながら、グラフィック技術の高さなど、性能の高さに注目が集まった。マルチタップという周辺機器を接続すれば、最大5つのコントローラーで5人同時にゲームプレイができたのも魅力の1つだ。 2024.02.08 “北斗ロス”救った傾奇者 原哲夫氏を導いた「かぶく」の観念…『花の慶次』誕生秘話 1990年から93年にかけて『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載された漫画『花の慶次~雲のかなたに~』(原作:隆慶一郎、作画:原哲夫)は、主人公・前田慶次が戦国時代末期を舞台に活躍する姿を描いた物語。作画担当の原氏は、花の慶次公式サイトの「慶次を語る」ページにて、漫画『花の慶次~雲のかなたに~』の誕生秘話を語っている。 2024.02.05 サッカーは攻撃だけじゃない! ディフェンダーが主役の漫画3選 『キャプテン翼』『ブルーロック』『シュート!』などストライカーが主人公のサッカー漫画は多く存在する。華々しくゴールを決める様は、ヒーローとして分かりやすい。しかし近年、ディフェンダーにフォーカスしたサッカー漫画が注目を集めていることはご存じだろうか。今回は派手な必殺シュートはないけれど、自然とアツくなるディフェンダーが主人公のサッカー漫画を紹介しよう。 2024.02.04 ハライチ岩井の妻・奥森皐月、結婚発表後初の公の場 “プリキュア愛”熱弁「家族を守る姿がかっこいい」 タレントの奥森皐月が4日、都内で行われた「TOKYOアニメツーリズム2024」キックオフイベントに出席。奥森は昨年11月13日にお笑いコンビ・ハライチの岩井勇気との結婚を発表したが、この日結婚発表後、初の公の場の登壇となった。 2024.02.04 『鬼滅の刃』、“柱”を演じる超豪華声優陣が集結 花澤香菜「いい意味で何の緊張感もない」 声優の花澤香菜が3日、都内で行われた『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』の柱稽古開幕舞台あいさつに、声優の櫻井孝宏、小西克幸、河西健吾、早見沙織、鈴村健一、関智一、杉田智和とともに登壇した。 2024.02.04 「東映まんがまつり」はスパロボ大戦? 子ども心を揺さぶる夢のヒーロー共演が実現 1967年に始まった、子ども向けの映画をまとめて上映するイベントが「東映まんがまつり」だ。昭和世代は懐かしいと感じる人が多いだろう。名称変更や公開されていない時期もありながら、2019年には29年ぶりの復活で話題となった。今回は東映まんがまつりの歴史を、ロボットアニメ中心に振り返る。 2024.02.04 下野紘、『鬼滅の刃』アフレコで気合い入れすぎ? スタッフから注意「気持ち悪すぎるから少し抑えて」 声優の鬼頭明里と下野紘が2日、都内で行われた『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』の初日舞台あいさつに、声優の花江夏樹、松岡禎丞、岡本信彦とともに登壇した。 2024.02.03 『鬼滅の刃』花江夏樹、禰豆子の初セリフ引用するも…鬼頭明里「先に言わないで!」とクレーム 声優の花江夏樹が2日、都内で行われた『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』の初日舞台あいさつに、声優の鬼頭明里、下野紘、松岡禎丞、岡本信彦とともに登壇した。 2024.02.03 セガが誇る高性能家庭用ゲーム機 「メガドライブ」が誇る名作ゲーム3選 1988年10月29日にセガより発売された「メガドライブ」は、他社に先駆けて16bitのCPUを搭載した高性能家庭用ゲーム機だ。セガでもっとも普及したマシンで、セガ以外のメーカーからも多くのゲームソフトが発売された。CD-ROMのソフトが遊べるようになるメガCDや、電話回線を使ったゲームの配信が可能になるメガモデムといった周辺機器も数多く登場している。そんな『メガドライブ』でプレイできた名作ゲーム3選を紹介しよう。 2024.02.03 まさに天才的発想? 『進撃の巨人』の「1話」に散りばめられた衝撃的な伏線の数々 2009年から21年まで『別冊少年マガジン』(講談社)にて連載されていた『進撃の巨人』(作:諫山創)。アニメ版も23年11月4日に最終話となる『進撃の巨人 The Final Season完結編(後編)』(NHK)が放送され、約10年に渡って続いたテレビアニメシリーズの幕が閉じた。 2024.02.02 31 / 211<303132>最終ページへ >>