ホーム>漫画、アニメ、ゲーム>マンガ マンガの記事一覧 デジモン新作映画タイトルが解禁「THE BEGINNING」 緒方恵美&釘宮理恵が新キャラ役 30日に都内で開催された年に1度のデジモンの祭典「デジフェス2022」内で、現在製作中の新作映画のタイトルが「デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING」に決定したことが発表された。本編冒頭パートが最速限定上映され、正式タイトルとキャラクタービジュアル、新たに登場するキャラクターを演じるキャストが解禁となった。 2022.07.30 「ジャンプPAINT」300万DL突破! 「少年ジャンプ+」人気連載作品の作者直筆下書き原稿が公開に 「週刊少年ジャンプ」(集英社)公式のマンガ制作ソフト・アプリ「ジャンプPAINT」が300万ダウンロードを突破したことを記念して、マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」の人気連載作品『株式会社マジルミエ』(原作:岩田雪花/作画:青木裕)、『恋人以上友人未満』(著・yatoyato)、『正反対な君と僕』(著・阿賀沢紅茶)の作者直筆の下書き原稿が公開となった。 2022.07.28 アニメ「ちいかわ」労働の鎧さんとくりまんじゅうが待望の初登場 キャストも解禁 イラストレーターのナガノがツイッターに投稿している人気漫画が原作のアニメ「ちいかわ」の29日放送回で、労働の鎧さんとくりまんじゅうが初登場する。労働の鎧さんを東地宏樹が、くりまんじゅうを淺井孝行がそれぞれ演じることも合わせて発表された。 2022.07.28 話題の“サ活”がついに異世界転生ものに ライトノベル「異世界サ活」1巻が発売 今、何かと話題のサウナ活動、略して「サ活」をテーマにしたライトノベル「異世界サ活 ~サウナでととのったらダンジョンだ!~」(著者:持崎湯葉、イラストレーター:かれい)1巻が、22日に集英社ダッシュエックス文庫より発売となる。 2022.07.21 「4000点超」エヴァンゲリオン大博覧会は魅力ぎっしり たっぷり楽しめる東京会場リポート 世界的シリーズ「エヴァンゲリオン」の“モノとコト”を集めた「EVANGELION CROSSING EXPO -エヴァンゲリオン大博覧会-」が、15日から東京・渋谷ヒカリエで開催スタートする。幅広い世代に人気を集め、文化の1つとも言えるエヴァの歴史と魅力を凝縮。最初期のフィギュアから発展したファッション、企業コラボグッズ、ファン垂涎のお宝までを集めた博覧会の醍醐味(だいごみ)に迫った。 2022.07.14 劇場版「転生したらスライムだった件」11月25日に公開決定 本ポスタービジュアルも解禁 アニメ映画「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」(配給:バンダイナムコフィルムワークス)の公開日が11月25日に決定した。併せて本ポスタービジュアルも解禁となった。 2022.07.14 「名探偵コナン」青山剛昌×「ONE PIECE」尾田栄一郎 奇跡の対談が実現 「週刊少年サンデー」(小学館・刊)にて連載中の「名探偵コナン」の著者・青山剛昌氏と、「週刊少年ジャンプ」(集英社・刊)にて連載中の「ONE PIECE」の著者・尾田栄一郎氏、ともに漫画界を代表する2人の奇跡の対談が実現する。25日発売の「週刊少年ジャンプ」34号に対談の前編を、27日発売の「週刊少年サンデー」35号に後編が掲載される。 2022.07.12 えなこ、ドジッ娘メイドを“完全再現” 「僕とロボコ」人気キャラに変身「夢みたい」 人気コスプレイヤーのえなこが11日発売の「週刊少年ジャンプ」(集英社)32号で連載2周年を迎えた大人気ギャグコメディ―漫画「僕とロボコ」(宮崎周平)の人気キャラクターに扮(ふん)している。 2022.07.11 「ジャンプの漫画学校」第3期開催が決定 「ONE PIECE」「鬼滅の刃」編集者も登場予定 集英社の少年漫画誌「週刊少年ジャンプ」編集部と「ジャンプSQ.」編集部、さらにマンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」編集部による、漫画家、漫画家志望者を対象とした漫画制作の講座「週刊少年ジャンプ・ジャンプSQ.・少年ジャンプ+present ジャンプの漫画学校」第3期開催が決定した。11日午前10時より受講者の募集を開始する。 2022.07.11 アニメ「Dr.STONE」第3期が2023年春放送決定 新世界へと進んでいくPVも公開 アニメ「Dr.STONE」の第3期が、2023年春に放送されることが決定した。10日午後7時より放送されたテレビスペシャル「Dr.STONE 龍水」の放送終了を受けての発表となる。 2022.07.10 45 / 125<444546>最終ページへ >>