ホーム>漫画、アニメ、ゲーム>アニメ アニメの記事一覧 Snow Man佐久間大介が『プリキュア』出演 “レジェンドアイドル”役に「アイドルやっててよかった」 Snow Manの佐久間大介が、ABCテレビ・テレビ朝日系列で放送中のテレビアニメ『キミとアイドルプリキュア♪』(日曜午前8時30分)に声優として出演することが19日に発表された。佐久間が演じるのは、世界中から注目され、赤ちゃんからお年寄りまで愛される“レジェンドアイドル”響カイト。 2025.02.19 キスマイ宮田俊哉、ファン公言するアニメの舞台あいさつで司会 “ネタバレ勘違い”に平謝り「失礼しました!」 Kis-My-Ft2の宮田俊哉が15日、都内で行われた『映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ』(柳伸亮監督)の公開記念舞台あいさつに出席した。同作にまつわるトークで会場を盛り上げた。 2025.02.15 福本莉子、『ポケモン』記念アニメで主演声優に抜擢「まさか!という気持ちでした」 俳優の福本莉子が、「Pokemon Day 2025」記念アニメーション『カイリューとゆうびんやさん』で主演声優を務めることが13日、発表された。 2025.02.13 日本アニメ界が誇る豪華声優陣が集結 野沢雅子が“マルチバースロボコ”として出演「自然に笑いが出てくるのがいい」 声優の野沢雅子が、劇場版『僕とロボコ』で大活躍する様々な世界線から集まった“マルチバースロボコ”の、ロボコ(昭和ギャグ漫画の世界線)役に決定したことが10日発表された。 2025.02.10 『サザエさん』ラストの提供シーンにネット注目 前週から“変化”「噂のタマ見ようと思ったら」 フジテレビの国民的アニメ『サザエさん』(日曜午後6時30分)が9日に放送され、“ラストシーン”の変化にSNSがにぎわいを見せている。 2025.02.09 漫画→アニメ化で原作が大幅改変!? “もはや別物”な内容で物議を醸した作品たち 漫画がヒットした後に、ファンから期待されるのはアニメ化である。お気に入りのキャラがアニメーションで動く姿や、原作にはないオリジナル展開を見られるのはアニメならではの魅力だろう。しかし、中には原作を大幅に改変し、ファンの間で賛否を呼んだ作品も存在する。そこで今回は、激しい原作改変によって物議を醸した3作品を紹介しよう。 2025.02.06 沢城みゆき、3年前から携わっていた劇場アニメ『ベルサイユのばら』公開に感慨「震えるような感動があります」 声優の沢城みゆきが30日、都内で行われた劇場アニメ『ベルサイユのばら』(1月31日公開)の世界最速上映会に、声優の平野綾、豊永利行、俳優の加藤和樹とともに出席した。 2025.01.30 サンドウィッチマン、『映画ドラえもん』に初参加 声優の仕事は「本当に大変」 漫才コンビ・サンドウィッチマンの伊達みきお、富澤たけしが『映画ドラえもん』シリーズにゲスト声優として初参加することが25日に放送されたテレビ朝日系の冠番組『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』(土曜午後6時56分)内にて発表された。 2025.01.25 『ONE PIECE』がついにレゴブロック化…原作者「僕の夢が」 ネット歓喜「サニー号作るべ」 プラスチック製の組み立てブロックブランドを展開するレゴジャパンは24日、Netflixシリーズ実写版『ONE PIECE』の世界観を再現した「レゴ ワンピースコレクション」を発表した。 2025.01.24 『ドラゴンボール』神龍がかなえた“予想外な願いごと” まさかの結果を迎えた事例も 「週刊少年ジャンプ」(集英社)のレジェンド作品『ドラゴンボール』(作:鳥山明)の新作アニメ『ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)』(フジテレビ系、金曜午後11時40分)が放送中だ。同作のタイトルでもあるドラゴンボールという宝玉は、7つそろえると神龍が登場し、どんな願いも叶えてくれる。作中では死んだキャラを生き返らせるために使われることが多いが、なかにはキャラ復活以外にも活用されることがあった。 2025.01.21 1 / 2812>最終ページへ >>