高橋文哉、少年ジャンプ人気作で声優初挑戦 原作は「少年漫画のど真ん中にいる」

俳優の高橋文哉が10日、都内で行われた映画『ブラッククローバー 魔法帝の剣』公開アフレコイベントに登壇。初挑戦となった声優業について語った。

公開アフレコに臨んだ高橋文哉【写真:ENCOUNT編集部】
公開アフレコに臨んだ高橋文哉【写真:ENCOUNT編集部】

映画『ブラッククローバー 魔法帝の剣』公開アフレコイベント

 俳優の高橋文哉が10日、都内で行われた映画『ブラッククローバー 魔法帝の剣』公開アフレコイベントに登壇。初挑戦となった声優業について語った。

『ブラッククローバー』は、週刊少年ジャンプ(集英社)にて絶賛連載中でシリーズ累計1800万部を超える人気作。初映画化となる本作は、6月16日から全国公開、さらにNetflixにて全世界配信される。

 高橋は今作のオファーを振り返り、「高橋文哉にやっていただきたいと思っていただけたことがすごくうれしかった。役者冥利(みょうり)につきます」とコメント。原作については「少年漫画のど真ん中にいる。主人公が成り上がって、努力を惜しまず向き合っていく姿が、頑張らなきゃと思わせられるし、この作品のすてきな所だと思いました」と語った。

 高橋が演じた映画オリジナルキャラクターの第16代目魔法帝ジェスター・ガランドロスは、クローバー王国の殲滅(せんめつ)を目論み、主人公アスタをはじめとする魔法騎士団たちと対立する。ジェスターについては「悪役として成立しているけどかっこいい。魔法帝の中でもジェスターだけオーラが違う。いい意味でとっつきやすい印象を受け、そういうところは魅力として届けたいと思いました」と語った。

 実際に本編シーンのアフレコを公開すると、せりふに応じて表情も変えながらジェスターを熱演。キャラクターのくせ者感、カッコよさを表現し、バトルシーンならではの緊迫感を伝えた。

 公開へ向けては、「圧倒的な少年ジャンプの真ん中に立つべきアスタ、ライバル、個性豊かな信念あるキャラクターたちのおかげで、ブラッククローバーの集大成と思えるくらい、ブラッククローバーの魅力が詰まっている」と熱弁。「人間同士の中で生まれる情熱みたいなものが丁寧に描かれている作品なので、どなたが見ても楽しめる作品。ぜひ、劇場に足を運んでいただいて、素直に感じ取っていただけたらうれしいです」とメッセージを送った。

次のページへ (2/2) 【写真】高橋文哉の全身ショット
1 2
あなたの“気になる”を教えてください