盆踊りの定番ソングは「ダンシング・ヒーロー」…実は愛知県中心に20年以上前から

クラブなどでは、DJの選曲によって楽しさを演出してくれるが、盆踊りもクラブイベントに近い世界なのではないか。そういう部分が今の若者にとって刺さっているところであり、盆踊りがトレンドになってきている理由であるように思う。

昨年「中野駅前大盆踊り大会」ではボン・ジョヴィ本人が反応し大反響
昨年8月に行われた「中野駅前大盆踊り大会」では、DJ Cellyがボン・ジョヴィの「Livin’ On A Prayer」を流したところ、ボン・ジョヴィ本人が反応して大きな話題を呼んだ。今年も「中野駅前大盆踊り大会」が開催され、「Livin’ On A Prayer」はもちろんのこと、盆踊り好きでもおなじみのTRFのDJ KOOが参加する中、TRFの名曲「EZ DO DANCE」「BOY MEETS GIRL」などが流れて大きな盛り上がりを見せた。
令和になった今、このような新たな形の盆踊りが生まれてきており、伝統的な盆踊りの良さと融合して、無限の進化を予感させる。今後の展開に、益々目が離せなくなりそうだ。
取材・撮影 ブレーメン大島(盆踊りマイスター)
