RIZINはなぜABEMAとタッグを組んだのか 榊原CEOが信頼する“天心―武尊”の実績

格闘技イベント「The Battle Cats presents 超RIZIN」「湘南美容クリニック presents RIZIN.38」(ABEMAで正午から全試合完全生中継)が25日・さいたまスーパーアリーナで行われる。「超RIZIN」のメインイベントではフロイド・メイウェザー(米国)と朝倉未来(トライフォース赤坂)がボクシングに準じたルールで対戦する。ENCOUNTではRIZINの榊原信行CEOをインタビュー。大会の見どころから、レジェンド・メイウェザー招聘(しょうへい)までの苦労などを語ってもらった。最終回は初めてABEMAとタッグを組んだ理由。

ABEMAの実績に絶大な信頼を寄せる榊原CEO【写真:(C)AbemaTV, Inc./RIZIN FF】
ABEMAの実績に絶大な信頼を寄せる榊原CEO【写真:(C)AbemaTV, Inc./RIZIN FF】

RIZIN榊原CEOインタビューVol.5、RIZINが初めてABEMAとタッグを組んだ理由

 格闘技イベント「The Battle Cats presents 超RIZIN」「湘南美容クリニック presents RIZIN.38」(ABEMAで正午から全試合完全生中継)が25日・さいたまスーパーアリーナで行われる。「超RIZIN」のメインイベントではフロイド・メイウェザー(米国)と朝倉未来(トライフォース赤坂)がボクシングに準じたルールで対戦する。ENCOUNTではRIZINの榊原信行CEOをインタビュー。大会の見どころから、レジェンド・メイウェザー招聘(しょうへい)までの苦労などを語ってもらった。最終回は初めてABEMAとタッグを組んだ理由。(取材・文=角野敬介)

「1000人の中の1人に選ばれた」 成金イメージが先行する有名社長の“本当の顔”

 ◇ ◇ ◇

 日本MMA界のトップスターと、世界的レジェンドの対戦。RIZIN史上でも屈指のビッグマッチとなるが、その配信するメインプラットフォームがABEMAとなった。6月に行われた「THE MATCH」ではタッグを組んだが、RIZINとしては初の試みとなる。

 その理由について榊原CEOは、「THE MATCHでABEMAさんと初めてがっぷり組んで、一緒に仕事をさせていただいて、やっぱりその中でABEMAさんの格闘技というコンテンツをきちっと世の中の人に届けたいっていう思いや情熱、そういうものにシンパシーを感じるというのがとても大きかったですね」と明かした。

 ABEMAではこれまでもK-1やRISE、ONEチャンピオンシップ、修斗などを配信。日本の格闘シーンの盛り上げに一役買ってきた。

「格闘技に対しての熱い思いをすごく持っていて、一緒に育てていくという感覚をお持ちなんだなっていうのは、ご一緒して初めて感じたことです。それと、やっぱりTHE MATCHで金字塔と言えるようなとんでもない数字を叩き出している今回の超RIZINで上回りたいですけど、あれだけの数字を出すのは簡単なことじゃない」

 ABEMAが独占生中継したTHE MATCHのPPVは50万件以上売り上げた。驚異的な数字だが、売り上げとともに配信遅延などのトラブルなく放送を終えたことも榊原CEOにとっては驚きだった。

「世の中の何十万件が同時視聴するだけの環境をちゃんと整えて、トラブルなく届けられるプラットフォームはそうそうないですよ。僕らも、RIZIN STREAM PASS、RIZIN LIVE、Exciting RIZINというプラットフォームを持っていますが、でもそこにTHE MATCHくらいみんなが見にきたら、もうブラックアウトしっぱなしになっちゃう(苦笑)。そこの安心感が大きいのと、その実績、経験を持ってるプラットフォームはもう日本ではABEMAさんしかいないんじゃないですか」

 ABEMAが残した実績に、絶大な信頼を置いている。

「何十万件もの格闘技ファンとのコミュニケーションというか、コンタクトができる関係がすでに整っている。今回、僕らとしてはTHE MATCHに追いつけ追い越せっていうのを目標にしようと未来とも話をしていて、そう考えた時にやっぱりメインプラットフォームとしてABEMAさんというのは、“成功の方程式”で言うと絶対的に欠かせないものだったかなと思ってます」

この記事に戻るトップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください