「くら寿司」子会社が日本初の快挙 AI活用したハマチ養殖に成功、24日から限定販売

回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司株式会社の子会社、KURAおさかなファーム株式会社が、ウミトロン株式会社と協働し、AIやIoTを活用したハマチのスマート養殖に日本で初めて成功したと発表した。そのハマチを、新商品「特大切り AIはまち」として、全国のくら寿司にて、24日から26日まで販売する。

一般的な養殖方法と遜色なく生育する「AIはまち」
一般的な養殖方法と遜色なく生育する「AIはまち」

KURAおさかなファーム株式会社とウミトロン株式会社が協働

 回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司株式会社の子会社、KURAおさかなファーム株式会社が、ウミトロン株式会社と協働し、AIやIoTを活用したハマチのスマート養殖に日本で初めて成功したと発表した。そのハマチを、新商品「特大切り AIはまち」として、全国のくら寿司にて、24日から26日まで販売する。

軽トラからセンチュリー、バイクにバギー…大御所タレントの仰天愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ)

 同社は2010年より「漁業創生」に向けたさまざまな活動を行っている。その一環として、21年11月に業界初の水産専門会社である子会社、KURAおさかなファームを設立。漁業における「人手不足」や「労働環境の厳しさ」などの課題解決を目指し、AIやIoTを活用したスマート養殖による委託養殖を進めており、22年3月には、ウミトロン株式会社のスマート給餌機「UMITRON CELL」で養殖したマダイを初めて全国販売した。

 今回のハマチもスマート給餌機を活用し、21年6月より、養殖の実証実験を開始。このスマート給餌機は、AIが魚の食欲を画像解析することで、給餌の量やタイミングを最適化することができ、社会情勢の影響で、価格高騰が続くエサ代や漁船の燃料費の削減、環境負荷の低減が期待できる。また、スマートフォンを活用することで、遠隔地から給餌の様子が確認でき、従来よりも給餌の効率化、作業量の低減を図ることができる。

 ハマチは一度に多くのエサを食べるため、無駄なく生育に必要な量を食べさせられるよう、一度に短時間で大量のエサを船上から生けすに機械で投入しながら、人が目視で食欲状態を確認することが一般的だった。こうした中、今回の実証実験では、スマート給餌機に切り替えても、従来通りに成育することが分かり、AIで解析した「魚の食欲」に応じて給餌することで、従来と比較し、エサの量を約1割削減することに成功した。また、スマート給餌機の活用により、毎日生けすに行くという作業が2~3日に1回でよくなり、作業効率の向上や燃料代の削減にもつながっている。初出荷となる今回は約20トンを水揚げし、全国のくら寿司で販売する。

 同社は今後もウミトロン株式会社と連携し、さらなるデータの蓄積やAIの精度を高めるなど研究を深め、さらなる生産効率のアップを目指す。そして、24年をめどに、くら寿司で扱うハマチの約3割を、KURAおさかなファームによる委託養殖によってまかない、より安定した仕入れでの商品化を計画している。

 国内の水産業は担い手不足や高齢化に歯止めがかからない状況が続いている一方、魚介類の世界的な需要の高まりや原油高騰、円安の影響を受け、魚価は高騰傾向にある。こうした中、同社では、今後も、日本の漁業創生と漁業者との共存共栄に向けた活動を推進していく。

次のページへ (2/2) 【写真】日本初、AI活用したハマチ養殖に成功…くら寿司で限定販売される「特大切り AIはまち」
1 2
あなたの“気になる”を教えてください