横文字ビジネス用語多用はかっこつけ? “脱横文字”に成功したやり手社長が語る心理

新年度を迎え、フレッシュな新入社員たちが最初にぶつかる壁のひとつが、業界ごとに異なる横文字ビジネス用語だ。アグリー、ベネフィット、コモディティー化……。近年のビジネスシーンで多用されるこれらの用語に、「なんでわざと難しい言葉を使うの?」「日本語で言えばいいのでは?」と素朴な疑問を感じる人も多いだろう。一部で“意識高い系”とも言われるビジネス用語を使うことに合理的な理由はあるのか、また、積極的に使いたがる心理とはどのようなものなのか。ビジネス用語カードゲーム「社長! 横文字で言うのは止めてください」を販売するしまや出版の小早川真樹社長に聞いた。

ビジネス用語カードゲーム「社長! 横文字で言うのは止めてください」【写真:ENCOUNT編集部】
ビジネス用語カードゲーム「社長! 横文字で言うのは止めてください」【写真:ENCOUNT編集部】

英会話スクール、FCコンサル、無線通信機器などを渡り歩き、印刷会社に転職

 新年度を迎え、フレッシュな新入社員たちが最初にぶつかる壁のひとつが、業界ごとに異なる横文字ビジネス用語だ。アグリー、ベネフィット、コモディティー化……。近年のビジネスシーンで多用されるこれらの用語に、「なんでわざと難しい言葉を使うの?」「日本語で言えばいいのでは?」と素朴な疑問を感じる人も多いだろう。一部で“意識高い系”とも言われるビジネス用語を使うことに合理的な理由はあるのか、また、積極的に使いたがる心理とはどのようなものなのか。ビジネス用語カードゲーム「社長! 横文字で言うのは止めてください」を販売するしまや出版の小早川真樹社長に聞いた。(取材・文=佐藤佑輔)

軽トラからセンチュリー、バイクにバギー…大御所タレントの仰天愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ)

「ASAPでヨロシク(できるだけ早めでお願いいたします)」、「企画と営業がナレッジをシェアしないと良くならないっすよ(企画部と営業部が双方の知識・ノウハウを共有できなければ、改善されないと思います)」。しまや出版が販売する「社長! 横文字で言うのは止めてください」は、例文とともに遊びながらビジネス用語を学べるカードゲームだ。

 小早川社長は、大手英会話スクール、FCコンサル、ベンチャー通信機器など、数々の異業種を渡り歩いてきたやり手のビジネスマン。同社に転職後、朝礼で訓示を述べた際にある女性従業員から「意味が分かりません。横文字で言うのは止めてください」と言われたことが、同カードゲーム誕生のきっかけだという。

「びっくりしましたね。前職では周りもみんな使ってたので、同じように『印刷業界もシュリンク(縮小)し続けている。業務をセグメント(区分け)し、ボトルネック(進行の妨げ)を解消しブラッシュアップ(より良くすること)を図りたい。セクション(区分、部署)を越えたシナジー効果(連携による付加価値)を期待したい』というような話をしたら、『何言ってるんですか?』と(笑)。虚を突かれたような感じでした」

 伝わらなければ意味がないと考え、それからは極力横文字を控えているという小早川社長。そもそも、横文字ビジネス用語を使うことにはどのようなメリットがあるのだろうか。

「日本語だと表現しづらい、ファジー(曖昧)な部分を表現できるという面はあるでしょう。日本語にするとすごく長くて説明的になってしまったり、どうしても日本語に直せない、それでしか表現できない概念というのもあります。そういうもののなかには日本語として定着していくものもある。このゲームを作ったのは7年ほど前ですが、インバウンドやコンプライアンス、エビデンスなど、今では広く一般に浸透した用語もけっこう収録されています」

しまや出版の小早川真樹社長【写真:ENCOUNT編集部】
しまや出版の小早川真樹社長【写真:ENCOUNT編集部】

 一部では意識高い系など、頻繁な横文字の使用を揶揄(やゆ)する向きもある。あえて横文字を使いたがる心理とはどのようなものなのか。

「これは2パターンいて、業界内で周りが使っているので、子どもが言葉を覚えるように自然と使っている人はいます。一方であえて難しい言葉を使うことで、かっこつけたいとか、マウントを取りたい、相手を言いくるめて交渉を有利に進めたいという人もいるでしょう。ただ、どんな言葉も相手に伝わらなければ意味がないので、本当に頭の良い人は相手に合わせて分かりやすい言葉を使うでしょうね」

 多用しすぎると嫌味な雰囲気が出てしまうこともあるビジネス用語。ただ、使うかどうかはともかく、知っておくことはこれからの時代のリテラシーではないかと小早川社長は言う。

「最近はニュースのアナウンサーもよく横文字を使うようになりましたし、本当に必要な知識としての言葉も増えてきています。昔はかっこつけのイメージもあったビジネス用語ですが、今は無理に使わずとも、知っておいて損はない、知っておくべき時代になってきたのかなと思います」

 今や必要不可欠な知識となっている横文字ビジネス用語。リテラシーをブラッシュアップし、イノベーションを起こしていくことが大切なようだ。

次のページへ (2/2) 【表】あなたがついつい使っている単語も…? よく耳にする横文字ビジネス用語一覧
1 2
あなたの“気になる”を教えてください