藤井2冠王位防衛! 序中盤での過去最長長考に秘められたものとは 真田圭一八段解説
藤井聡太2冠(19)に豊島将之2冠(31)が挑む、将棋のお~いお茶杯第62期王位戦七番勝負第5局が8月24、25日に料亭「渭水苑」(徳島市)で行われ、先手の藤井2冠が豊島2冠に77手で勝利。3日前の敗戦の影など微塵も感じさせない堂々の4勝1敗で、王位のタイトルを防衛した。王位2期目を確定したこの第5局を振り返る。
またも続く相掛かりでガチンコ対決!
藤井聡太2冠(19)に豊島将之2冠(31)が挑む、将棋のお~いお茶杯第62期王位戦七番勝負第5局が8月24、25日に料亭「渭水苑」(徳島市)で行われ、先手の藤井2冠が豊島2冠に77手で勝利。3日前の敗戦の影など微塵も感じさせない堂々の4勝1敗で、王位のタイトルを防衛した。王位2期目を確定したこの第5局を振り返る。
王位戦第5局は藤井2冠の3勝1敗で、王位防衛に王手をかけての一戦となった。挑戦者の豊島2冠が王位獲得するためには3連勝が条件で非常に厳しい状況だ。だが、勝負事は何が起こるか分からない。流れがひとたび変われば、簡単だったはずの1勝が遠くなることもある。夏場でかつ過密日程ということもあり、疲労から読みの精度が落ち、将棋が“荒く”なってしまう危険性もある。本局は2日制ということもあり、将棋の展開や消費時間の配分なども気になるところだ。
さて、戦型は先手の藤井2冠の誘導で相掛かりに。この両者の対戦では連続している。とはいえ、自由度の高い相掛かりは、以前の対戦内容から外れ、序盤の早い段階で変化することが多い。両者が力比べ望むところ、という思惑で一致しているフシが感じられる。
1日目の注目点は41手目、昼食休憩を挟んでの2時間の長考での▲7四歩だ。2時間超えの長考は藤井2冠の過去最長であるとのこと。序盤から中盤にかけての難所であるとはいえ、この長考は藤井2冠の充実ぶりを感じさせた。体力・気力の充実は当然必要として、序中盤戦の、いわゆる構想段階での長考は、心に余裕がないとできない。相手の出方もまた広い序中盤戦においては、全ては読み切れず、またある程度の読みの内容はムダになるかもしれないことを受け入れる必要がある。そういったリスクよりも、将棋の真理を求める気持ちが上回っていたのだろう。「目先の1勝」にとらわれていないゆとりがある。
一方の豊島2冠は封じ手の局面での選択肢が広かった。選んだ手は△3三桂で先手の飛車を追ってからの攻めだったが、実戦の進行を見る限り△1三桂も有力だった。△3三桂と跳ねた局面は、豊島玉の左辺がいわゆる「壁形」で逃げ道がない。