パラ米国選手、選手村の“息抜きスポット”公開「忍者の手裏剣の投げ方を学んだ」
東京パラリンピック・車いすバスケットボールの米国代表ダーリーン・ハンターがインスタグラムを更新。選手村で「手裏剣の投げ方を学びました」と写真を公開している。

「選手村にあるレクリエーションセンターをチェック」と報告
東京パラリンピック・車いすバスケットボールの米国代表ダーリーン・ハンターがインスタグラムを更新。選手村で「手裏剣の投げ方を学びました」と写真を公開している。
「今日、私たちは選手村にあるレクリエーションセンターをチェックした」とつづり、写真を一挙にアップした。
選手村で各国の選手たちが談笑し、ゲームやテレビ観戦などもできる息抜きスポットのレクリエーションセンターを紹介している。
また、そこに置かれていたのは手裏剣を投げるゲーム「ニンジャトレーナーアーケード」だ。やわらかい手裏剣を光るボードに投げ込むことができる。
「ここは、私たちがたむろしたり、ゲームをしたりする場所。今日は忍者の手裏剣の投げ方を学んだ」と明かしており、手裏剣ゲームは好評だった模様だ。
次のページへ (2/2)
【写真】パラ米国選手が実際に公開した“息抜きスポット”
