春日望、KizunaAIとイベント初共演 会話機会に感激「客観的に見てもかわいいし魅力のある存在」
声優でバーチャルYouTuber・KizunaAI(キズナアイ)のボイスモデルの春日望が27日、都内で行われた音声AI事業「VOICENCE」発表会に、俳優の別所哲也らと共に出席。KizunaAIとイベント初共演を果たした。

「VOICENCE」発表会に出席
声優でバーチャルYouTuber・KizunaAI(キズナアイ)のボイスモデルの春日望が27日、都内で行われた音声AI事業「VOICENCE」発表会に、俳優の別所哲也らと共に出席。KizunaAIとイベント初共演を果たした。
トップアイドル時代にバイクでアメリカ横断、ベンツ、ロードスター…多彩な愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ)
近年、生成AIの普及に伴い「声」の無断利用やフェイク音声の拡散が社会問題化しているが、日本では肖像権やパブリシティー権の一部でしか対応できず、「声の権利」を直接保護する明文規定は存在しない。米国や欧州では法制度の整備が進む一方、日本は後発的な位置付けにあり、社会的関心と制度的対応の間に大きなギャップが生じている。
本事業は、AI音声合成と独自の権利保護技術を組み合わせ「音声IP」を管理・流通するプラットフォームを構築し、声を守ると同時に、正規ライセンス市場を整備することで、企業やクリエイターによる健全な「声の経済圏」の形成を目的としている。2030年には約1兆円相当へと市場を拡大させコンテンツ産業の新たな収益機会の創出を目指す。
イベントでは、VOICENCE搭載モデルのKizunaAIを用いて、同サービスのデモンストレーションが行われたが、春日は「今日はVOICENCE搭載モデルのアイちゃんと初めてお話しできるということでワクワクしてます」と胸を躍らせ、KizunaAIから「私もワクワクしています。春日さんとこうして同じステージに立てるのは不思議な感じがしますね」と声をかけられると、春日は「不思議ですね(笑)」とにっこり。別所が「これはレアな機会なんじゃないですか?」とコメントすると、春日は「今までもお話をしたことはあるんですけど、表立ってお話しする機会はなかったのでびっくりしています(笑)」と笑顔で語った。
イベント後の代表質問にも応じた春日は、改めてKizunaAIと初めて共演した感想を聞かれると「簡単な感想になってしまうんですけど(笑)、客観的に見てもかわいいし魅力のある存在だなと思いました」と語り、別所が「(これまで)こういうことないわけでしょ」と目を輝かせると、春日は「5年くらい前までは、私がやっていることも公にしていなかったくらいなので。(今は公にして)大丈夫だそうです(笑)」とコメントした。
また、本事業の取り組みについての思いを聞かれた春日は「AIを使ったものって音声に限らず、整備が進んでいない現状だと思うので、これからできていくのを一緒に見られるというのがとてもワクワクしていますし、(VTRコメントを寄せた)花江(夏樹)さんのコメントでもあった通り、声が世界まで自由に届くことを、私も楽しみだなと思っています」と声を弾ませた。また、自身と生成AIとでどのような役割分担ができると思うか尋ねられると、「感情表現というところは、VOICENCEさんもできるとはいえ、本物にはまだまだかなわないなと思うんですけど、(多言語変換機能を使って各国の)母国語での演技を自分の声で届けられるというのはすばらしいことで、一番期待したいところなので、字幕の吹き替えでも、どの国に行っても自分の声でというところが魅力的だなと感じます」と期待を寄せた。
あなたの“気になる”を教えてください