元子役・細山貴嶺さん、芸能界引退→外資系企業 エリート金融マンで年収1000万円超えも…再び転身した今
ぽっちゃり体型にサスペンダー付きの半ズボンを身につけて、テレビ東京系バラエティー『おはスタ』などに出演していた元子役タレント・細山貴嶺さんが、『ABEMAエンタメ』の密着企画「NO MAKE」に出演。芸能界引退から現在までのキャリアについて明かした。

元子役タレント・細山貴嶺さんの今 動物医療関連の会社立ち上げ
ぽっちゃり体型にサスペンダー付きの半ズボンを身につけて、テレビ東京系バラエティー『おはスタ』などに出演していた元子役タレント・細山貴嶺さんが、『ABEMAエンタメ』の密着企画「NO MAKE」に出演。芸能界引退から現在までのキャリアについて明かした。
「太いけど、細山です!」のキャッチコピーでさまざまなバラエティー番組で活躍した細山さんは、慶応大卒業を機に芸能界を引退。大学卒業後は外資系大手金融会社、ゴールドマン・サックス証券に就職。その後、資産運用会社と投資会社への2度の転職を経て、2024年4月に知人と共に動物医療関連の会社を設立したという。
ペット業界に身を投じた理由について、「うちの猫ちゃんが緊急輸血が必要になったんですよ。最初に通っていた動物病院さんも、後から考えるとちゃんと診てもらえていなかったところがあったんです。そこで、自分の大切な家族が死んじゃうかもしれない、僕がもっと獣医療のことを分かっていたらなんとかできるかもしれないのに」という思いを抱いたことをきっかけに、起業に至ったと語った。
そんな細山さんは、芸能界時代の最高年収が約600万円だったと明かした上で、「ゴールドマンには3年いて、1000万にはいかなかったかなというくらいです」と告白。「2社目に転職して1000万の壁は越えて、3社目にあたる京都大学のところ(投資会社)でそこから4割くらい減らして。今の会社とGS(ゴールドマン・サックス)の新卒を比べると、半分くらいにはなっちゃったかなってくらいですね」と年収は激減していると給料事情を淡々と明かした。
年収よりもやりがいを選んだ細山さん。今後に向けて、「会社がうまくいくのが一番いいんですけれども、そうじゃなかったとしても動物に何か返せるような生き方はしたいと思っています」と決意を語っていた。
