ホーム>話題一覧 話題の記事一覧 まるで新聞の号外…「国民民主党」のビラに殺到した若者たち 人が集まりすぎて「パニック状態」旋風起こす 結党4年の国民民主党が27日投開票の衆院選で大躍進した。公示前の7議席から4倍となる28議席が確定。所得税減税や現役世代の社会保険料の軽減を訴え、若者中心に幅広い支持を集めた。 2024.10.28 【光る君へ】三条天皇、道長との覇権争いにSNS厳しい声「強引」「やりたい放題始まった」 俳優・吉高由里子が、千年の時を超えるベストセラー『源氏物語』を生み出した主人公・紫式部(まひろ)を演じるNHKの大河ドラマ『光る君へ』(日曜午後8時、27日は午後7時10分)。27日に放送された第41回では、三条天皇(木村達成)と道長(柄本佑)の間で覇権争いが始まりそうな様子が描かれた。SNSでは三条天皇への厳しい声が飛び交った。 2024.10.28 “裏金夫婦”が落選 丸川珠代氏「どうかお助けください!」“泣き落とし作戦”が意外な成果も…猛烈な逆風 衆議院選挙は27日投開票され、東京7区で自民党公認の丸川珠代元五輪担当相、夫で埼玉9区の大塚拓氏がともに立憲民主党の候補に敗れ、そろって落選した。ネット上で「裏金夫婦」として批判を浴び、逆風は想像以上だった。ともに比例代表への重複立候補は禁止され、議員バッジを失った。 2024.10.28 TBS、トルコの制作会社と契約締結 名作ドラマ2作が現地版でリメイクか「深い共感を呼ぶ」 TBSは28日、トルコの制作会社・FABRIKA YAPIMとドラマ『愛なんていらねえよ、夏』『砂の塔~知りすぎた隣人』2作品のリメイクオプション契約を締結したことを発表した。この契約により、両作品はドラマ大国トルコでの現地放送を目指し、作品開発が開始されることとなった。 2024.10.28 【おむすび】阪神・淡路大震災のリアルな描写に視聴者も涙「胸が痛む」「しんど過ぎ」「辛い」 俳優の橋本環奈が、主人公・米田結を演じるNHK連続テレビ小説『おむすび』(月~土曜午前8時)の第21回が放送され、米田家が1995年に神戸で暮らしていた当時の様子が描かれた。 2024.10.28 【おむすび】6歳の結、呆然と立ち尽くす両親と倒壊した自宅を目の当たりに 俳優・橋本環奈が、主人公・米田結を演じるNHK連続テレビ小説『おむすび』(月~土曜午前8時)。第21回では、結が翔也(佐野勇斗)に、自分が寂しそうな顔をするのは9年前のあの日からだと言って、1995年1月17日に起こった阪神・淡路大震災のことを思い出す様子が描かれた。第22回はどんな展開になるのか。 2024.10.28 【おむすび】新納慎也の記憶に残る震災「水かついで実家まで9時間近くかけて戻った」 俳優の新納慎也が神戸市役所の職員・若林建夫役で出演するNHK連続テレビ小説『おむすび』(月~土曜午前8時)について、出演が決まったときの気持ちや演じる若林への思いなどをコメントした。若林は米田家が営む理髪店の常連でさくら通り商店街にアーケードを設置する計画の担当者。聖人に商店街側の責任者になるよう依頼する人物。 2024.10.28 『釣りバカ日誌20 ファイナル』11月4日に放送決定 西田敏行さんの死去を偲び…日テレが発表 日本テレビは28日、17日に亡くなった俳優の西田敏行さんを偲び、11月4日午前2時15分~3時50分に、西田敏行さん主演の映画『釣りバカ日誌20 ファイナル』を放送(※関東ローカル)すると発表した。 2024.10.28 【光る君へ】伊藤健太郎が明かす双寿丸「捨て子で拾われ武術で強く…フラットに人と接する」 俳優の伊藤健太郎が27日、吉高由里子が主人公・紫式部(まひろ)を演じるNHK大河ドラマ『光る君へ』(日曜午後8時、27日は午後7時10分)で、自身が演じる双寿丸について同ドラマの公式ホームページの企画「君かたり」で明かした。「君かたり」は注目シーンなどを撮り終えたキャストが現場で撮影シーンや演じる人物への思いを語る企画。 2024.10.27 【光る君へ】南沙良が思う賢子が双寿丸にひかれる理由「全然違う生き方が魅力的に」 俳優の南沙良が27日、吉高由里子が主人公・紫式部(まひろ)を演じるNHKの大河ドラマ『光る君へ』(日曜午後8時、27日は午後7時10分)で、自身が演じる賢子について同ドラマの公式ホームページの企画「君かたり」で明かした。「君かたり」は注目シーンなどを撮り終えたキャストが現場で撮影シーンや演じる人物への思いを語る企画。 2024.10.27 693 / 1713<692693694>最終ページへ >>