ホーム>STARTO ENTERTAINMENT STARTO ENTERTAINMENTの記事一覧 STARTO所属の10歳・三原健豊、ドラマ初出演で演技初挑戦 憧れの先輩・永瀬廉の幼少期を熱演 STARTO ENTERTAINMENT所属の10歳・三原健豊が、カンテレ・フジテレビ系の連続ドラマ『火ドラ★イレブン 御曹司に恋はムズすぎる』(火曜午後11時)の第8話(25日放送)に出演することが発表された。三原は永瀬廉が演じる主人公・昴の10歳時代を演じ、本作が初のドラマ出演となり、演技初挑戦。 2025.02.18 STARTO社、チケット転売者を特定 対策として「ファンクラブの退会措置を実施」 STARTO ENTERTAINMENTは17日、公式サイトで、チケット転売サイトに対する発信者情報開示請求の続報を説明した。 2025.02.17 timelesz project、誹謗中傷に注意喚起「法的措置を含めた厳正な対応を」 メンバーも「心を痛めている」 timelesz(佐藤勝利・菊池風磨・松島聡)の新メンバーオーディション『timelesz project』の公式Xが4日、誹謗(ひぼう)中傷について「法的措置を含めた厳正な対応をいたします」と声明を発表した。 2025.02.04 株式会社嵐の社長、活動休止4年1か月の大野智に言及「所属アーティストではないので、主体的に動くことはできません」 STARTO ENTERTAINMENTは31日、企業公式サイトを更新し、嵐・大野智に対して著しい名誉毀損記事・投稿に対する対応状況を説明した。また、株式会社嵐の社長で弁護士の四宮隆史氏はXを更新し、この件についての見解を示した。 2025.01.31 Lil かんさいの當間琉巧、3月31日をもってSTARTO社を退所「なりたい人間との差を感じて」 関西ジュニア内男性アイドルグループ・Lil かんさいのメンバー・當間琉巧が3月31日をもってSTARTO ENTERTAINMENTを退所することが30日、公式サイトで発表された。 2025.01.30 STARTO社、権利侵害通報フォームに7万件以上の情報提供 「安全を脅かす情報」も STARTO ENTERTAINMENTは29日、公式サイトを通じて、昨年8月23日に設置した権利侵害通報フォームに対し、これまでに7万件以上の情報提供が寄せられたことを報告した。 2025.01.29 STARTO社、外部有識者からの“暫定報告書”公開「性加害を防止し、子どもたちの人権を守る取り組みは順調」 STARTO ENTERTAINMENTは6日、旧ジャニーズ事務所で発生した性加害を防止し、事業に関わる子どもたちの人権を守る取り組みに関する「暫定報告書」を受領したと公式サイトで発表した。現時点で「子供たちの人権を守る取り組み」を評価するとしている報告書を公表した。 2025.01.06 旧ジャニーズ元所属タレントが米国で465億円提訴に…STARTO社「無関係の立場で戸惑い」、SMILE-UP.「弁護士に相談」 STARTO ENTERTAINMENTは19日、公式サイトを更新し、旧ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)創業者の故ジャニー喜多川氏による性加害問題をめぐり、被害者が米国で同社などを提訴したことについての見解を示す声明を掲載した。SMILE-UP.と経営分離した別会社である立場を主張し、「大変困惑」と記している。 2024.12.20 STARTO社、悪質な誹謗中傷・加害予告に開示請求 木村拓哉、目黒蓮、ラウールら7人に対する投稿が対象 株式会社STARTO ENTERTAINMENTは10日、所属タレントに対するインターネット上の悪質な誹謗中傷や加害予告について、発信者の情報開示請求を行ったと発表した。 2024.12.10 旧ジャニ時代から大みそか恒例『カウコン』、2年連続で中止に「来年はできますよう」 STARTO ENTERTAINMENTは30日、2022年末までは年末年始の恒例ライブとなっていた『カウントダウンライブ』(カウコン)を2年連続で開催しないことを発表した。当日は、Hey! Say! JUMPの単独公演を開催するとしている。 2024.11.30 1 / 412>最終ページへ >>