ホーム>社会ライフ>話題 話題の記事一覧 コロチキ西野が新型コロナ感染、ナダルの体調は異常ナシ 芸能界でも続々と感染報告 お笑いコンビ「コロコロチキチキペッパーズ」の西野創人が新型コロナウイルスに感染したことが分かった。所属事務所の吉本興業が発表した。 2022.01.19 芥川賞受賞は「困ってます」 元自衛官で公務員の砂川文次氏が会見で“本音”を連発 第166回芥川賞、直木賞(日本文学振興会主催)が19日発表され、芥川賞を受賞した砂川文次氏(31)が記者会見に出席した。3回目の候補入りで、受賞作は「ブラックボックス」(群像八月号)。 2022.01.19 春風亭昇太、新型コロナ感染 抗原検査は陰性も病院でPCR検査し「陽性」判定 落語家の春風亭昇太が新型コロナウイルスに感染したことが分かった。19日に自身のブログで報告した。 2022.01.19 フレンチシェフが手掛ける「サーモンラーメン」が神楽坂に開店 フレンチ感満載の1杯 数々のメディアに取り上げられ話題沸騰中の「フレンチラーメン」グループ8店舗目となる新店舗「サーモンnoodle3.0」が20日、東京都新宿区神楽坂にオープンする。 2022.01.19 ニューヨーク・嶋佐、新型コロナ感染 相方・屋敷は「別の陽性患者の濃厚接触者」 お笑いコンビ「ニューヨーク」の嶋佐和也が新型コロナウイルスに感染したことが19日に分かった。所属事務所の吉本興業が発表した。 2022.01.19 緊急速報メールはオフにしてもいい? 専門家「基本的にはやめて」と警鐘鳴らす理由 15日にトンガで発生した大規模な噴火に伴い、神奈川県で誤った配信プログラムにより繰り返し配信された携帯電話の緊急速報メール(エリアメール)。一夜明けた16日には黒岩祐治県知事がツイッター上で誤報だったことを認め謝罪した。深夜から未明にかけて繰り返し鳴り響いたアラームに、中には携帯の設定をオフに変更した人もいるが、専門家は安易な設定変更に注意を呼び掛けている。 2022.01.17 大学入試センター、東大刺傷事件を受け追試験実施を発表 受付期間は18日午後5時まで 独立行政法人大学入試センターが17日、15日に東京大学本郷地区キャンパス農正門前の路上で発生した刺傷事件の影響で、大学入学共通テストを受験できなかった受験者の追試験を実施すると発表した。 2022.01.17 ブラック企業からの転職をプロが全面サポート 退職代行サービス「やめたらええねん」 就職・転職支援や人材派遣サービスなどを展開する株式会社熱狂スタイルが、退職代行サービス「やめたらええねん」を1月1日にリリース。ブラック企業からの転職を目指す人を支援し、退職代行業界のイメージ向上を目指す。 2022.01.17 トレンディエンジェル・たかし、新型コロナ感染 相方の斎藤司は陰性 お笑いコンビ「トレンディエンジェル」のたかしが新型コロナウイルスに感染したことが17日、明らかになった。吉本興業が発表した。 2022.01.17 深夜の津波警報、びっくりドンキーの神対応に称賛の声 「とっさの判断」で代金もらわず 南太平洋のトンガ諸島で15日に発生した大規模な噴火による潮位の上昇。15日深夜から16日未明にかけ、日本各地で津波警報や注意報が発令された。そんななか、宮城県多賀城市にある「びっくりドンキー多賀城店」が、避難指示警報直後に客から代金をもらうことなく避難を優先させた対応に、SNS上で反響が広がっている。 2022.01.17 157 / 462<156157158>最終ページへ >>