ホーム>社会ライフ>ライフ ライフの記事一覧 16歳で「ひどい筋肉痛」→告げられた病名に「まさか自分が…」 失った右肩、絶望からの再起 長い人生、順風満帆に見える日々はいつ暗転するか分からないもの。それが青春の真っただ中で、未来への希望に満ちあふれた学生時代だったら……。高校生のある日、100万人に1人という難病に侵され、“皮一枚”を残して利き腕の切断を余儀なくされた男性に、絶望からの再起と10年後の現在を聞いた。 2025.07.30 「日本の方が暑い」最高気温52度のサウジアラビア人がぼう然…「この時期に来たのは失敗」 いよいよ夏本番、全国各地では連日の猛暑が続いている。外国人観光客にとっても、日本の暑さは予想以上。最高気温50度以上に達する中東諸国の観光客からは「日本の方が暑い」という声も……。「これが一番」と語る母国での暑さ対策を聞いた。 2025.07.30 「次来るSNS」は天気アプリ? Yahoo!天気が話題となった理由、ほっこり報告に「おもろいなコレ」 Xやインスタグラム、フェイスブックに加え、近年ではBlueskyやスレッズなど、SNSが目覚ましい発展を遂げている。新たなサービスも生まれる中、「次に来るSNS」として人気を集めているサービスが、「Yahoo!天気」アプリで展開されている「みんなの投稿」機能だ。一体どういったサービスなのか。リリース後の反響について、運営するLINEヤフー株式会社に聞いた。 2025.07.30 「もっと薄着をしたらいいのに」 猛暑の夏、米国女性が日本に“提言”「この暑さではそうも言ってられない」 連日の猛暑が続く日本列島、海外からの観光客は日本の異常な暑さをどのように捉えているのだろうか。ちまたで売られているさまざまな暑さ対策グッズに“目からうろこ”の一方で、日本人の装いに対する根本的な疑問も……。最高気温33度の東京・浅草で話を聞いた。 2025.07.29 入山料は「もっと高くても…」 マッキンリー登頂の外国人が語る富士登山「標高の割にとても寒かった」 年間3000万人を超える訪日外国人の中には、日本の食や文化だけでなく、スキーや登山といったアウトドアでの刺激的な体験を求めてくる人も少なくない。中でも高い人気を誇るのが富士登山。近年ではオーバーツーリズムの高まりとともに、入山料の徴収や通行規制といった動きも広がっている。北米最高峰・マッキンリーなど世界各国の高峰に登ったという外国人男性に、初めての富士登山の感想を聞いた。 2025.07.27 「ラーメンの上に…」初来日のスイス人が驚いたトッピング 想像を超える合体「すごく気に入りました」 日本がいくら暑くても、ひっきりなしにやって来るのが外国人観光客だ。スイスから初来日した19歳のヤンさんは、驚きの食体験をした。東京・浅草で詳しい話を聞いた。 2025.07.26 「こんなに暑いとは…」初来日したオーストラリア人の“想定外” それでも日本では日焼けしないワケ 連日の猛暑日が続く日本列島。都心では気温が35度を超える日も珍しくなく、外を少し歩いただけで汗が噴き出すような季節となっている。日本人にとってもつらいこの「蒸し暑さ」は、海外からの旅行者にはどのように映っているのだろうか。 2025.07.25 「オーストラリアでは見たことがない」日本人の暑さ対策に驚き 「帰っても使い続ける」と話したアイテムとは 酷暑が連日続き、暑熱対策はもはや死活問題になっている。観光地を歩き回る外国人旅行客にとっても、日本の夏はこたえているようで……。こうした中で、暑さをしのぐ日本の人たちの姿を見て、「こんなに普及していて、最初はびっくりしたわ。だから、気になって、買ってみたの。オーストラリアでは見たことがないわ」。“完全防備”の装いのオーストラリア人女性が、日本の夏グッズに対する感激の思いを明かした。 2025.07.24 会社員の父が勇気を出して“日傘デビュー”したら…「日傘おじさんだらけに」 ネット絶賛「ガンガン使おう」 サラリーマンの父親が、厳しい暑さをしのごうと、勇気を振り絞って使い始めたら……。なんと通勤路で、同じように日傘を差す男性が増えていったという。今夏も猛暑が予想される中で、暑熱対策として注目度が高まっている日傘。ユニークなエピソードについて話を聞いた。 2025.07.23 夏の“子連れ万博”が過酷すぎた… 行列困難、暑さで遊具も使えず 最も役に立った熱中症対策とは 大阪・関西万博は、当初の下馬評がうそのような盛況ぶりが注目を集めている。夏休みに入り、学生やファミリーの来場に期待が高まる一方で、懸念されるのが猛烈な暑さだ。特に幼い子を持つ親たちは、炎天下の暑さ対策など、おおいに悩むところだろう。実際、夏の“子連れ万博”とはどのようなものなのか。東京から5歳の子どもとともに会場を訪れた記者が本音でレポートする。 2025.07.19 12 / 61<111213>最終ページへ >>