120人の社員に毎月米を支給…ありがたすぎる企業が注目 続けて7年、トップが語る“米騒動”でも安定供給のワケ
社員の生活の質向上のために毎月お米を支給――。そんなユニークな福利厚生を取り入れている企業がある。社員の健康と生活のサポートだけでなく、地方の農家の安定した収入を支援。さらに、お米は会社に返納することができ、その「返納米」を地域の子ども食堂やひとり親世帯に寄付する社会貢献の仕組みも整えている。2018年1月の制度開始から7年。折しも、“令和の米騒動”が起こり、米の価格高騰で家計が悲鳴を上げる中で、社員からは「今の時期お米が高いのでありがたい」「寄付活動に参加する意識が高まった」などの反応が。助け合い精神がより深まっているという。持続可能型の事業開発などを手がける「株式会社ファストコムホールディングス」の小林栄治代表に、“米配り”への熱い思いを聞いた。