ホーム>漫画、アニメ、ゲーム 漫画、アニメ、ゲームの記事一覧 宮野真守、「キンスパ2024」トップバッターで“仁王立ち” 観客魅了「やっていないことを試してみようと」 声優アーティストの宮野真守が、12日開催の大型アニソンフェス『KING SUPER LIVE 2024』2日目(神奈川・Kアリーナ横浜)に出演。トップバッターとして出演したステージで会場を大いに盛り上げ、また開演前には報道陣の取材に応じて、パフォーマンスへの抱負を語った。 2024.05.12 書店員歴は25年超 歯科技工士を辞めてまで本屋に転職した理由とは…人生を変えた一冊 ここ数年、国内の漫画市場は右肩上がりの成長を遂げている。ENCOUNTでは、今なお人気を博す作品の現状や、新作も多く発表される業界の今に注目。漫画市場の動向を肌で感じている現役の書店員に話を聞いた。今回は、某書店で働くことりさん(仮名)に“漫画好き”となったきっかけについて語ってもらった。 2024.05.12 『クレヨンしんちゃん』と『わんだふるぷりきゅあ!』がコラボ しんのすけがプリキュアに テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』(土曜午後4時30分)と『わんだふるぷりきゅあ!』(日曜午前8時30分)がコラボレーションすることが、11日に発表された。18日放送の『クレヨンしんちゃん』と、翌19日放送の『わんだふるぷりきゅあ!』でそれぞれのアニメの登場人物が出演し、共演する。 2024.05.11 「普段JO1で木全翔也を演じている…」 声優で演じたキャラコスになりきりボケ展開 男性アイドルグループ・JO1の木全翔也が11日、都内で行われたアニメーション映画『トラペジウム』の公開記念舞台あいさつに出席した。本作にまつわるトークで会場を盛り上げた。 2024.05.11 高山一実、原作小説の映画化に感無量「こんなに大きなものにつながるとは」 元乃木坂46の高山一実が11日、都内で行われたアニメーション映画『トラペジウム』の公開記念舞台あいさつに出席した。自身が執筆した小説の実写映画化に感無量の様子を見せた。 2024.05.11 東大卒、2つの会社経営者が現役書店員を兼務する理由 “薄給”も関係なし…人生を変えた一冊 ここ数年、国内の漫画市場は右肩上がりの成長を遂げている。ENCOUNTでは、今なお人気を博す作品の現状や、新作も多く発表される業界の今に注目。漫画市場の動向を肌で感じている現役の書店員に話を聞いた。今回は、都内の書店でコミック担当をしているモリさん(仮名)に“漫画好き”となったきっかけについて語ってもらった。 2024.05.11 ギャグ漫画『聖☆おにいさん』初の実写映画化 松山ケンイチ&染谷将太がW主演「部屋から出て色々やります!」 漫画家の中村光氏による人気ギャグ漫画『聖☆おにいさん』が初めて実写映画化されることが9日、分かった。2024年12月20日の全国公開が決定し、実写ドラマに続き俳優の松山ケンイチと染谷将太がダブル主演を務めることも発表された。 2024.05.09 青山剛昌氏の漫画『YAIBA』、完結から30年でアニメ化決定「観てやってください!スゲーよ!」 『名探偵コナン』、『まじっく快斗』、『4番サード』などの作者・青山剛昌氏が、小学館・週刊少年サンデーで1988年39号~93年50号に連載していた漫画『YAIBA』の完全アニメ化が決定したことが8日、発表された。 2024.05.08 迫力ある食事シーンは唯一無二? グルメ漫画の“レジェンド”が描いた作品たち 元の作品からエピソードを20話ほど厳選して作られている“コンビニコミック”は、今もなお多くの人に読まれている人気コンテンツだ。漫画のラインアップはホラーからコメディーまでと幅広いが、そのなかでも特に外せないカテゴリは“グルメ漫画”だろう。今回はグルメ漫画の巨匠・土山しげるさんが描くおすすめ作品3選を紹介する。 2024.05.08 天才的頭脳を持つ赤ちゃんキャラといえば? 『天才バカボン』ハジメちゃんの知能は父親譲り 国民的アニメ『クレヨンしんちゃん』や『サザエさん』には、物語に癒やしを与えてくれる赤ちゃんキャラが登場する。言葉を発することはできなくとも無邪気な姿に癒やされる人も多いだろう。その一方で、見た目は赤ん坊だが、天才的な頭脳を持つキャラも存在する。本記事では、天才的な頭脳を持つ赤ちゃんキャラクターを3人紹介しよう。 2024.05.07 22 / 211<212223>最終ページへ >>